※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が通っている認定こども園のカリキュラムがハードで心配しています。他の子供はのびのび遊んでいるのに、娘は楽しんでいる様子。疲れていないか不安です。

今年5歳になる年中の娘なんですが、
満3歳から認定こども園へ通っています。
音楽、勉強系、プログラミング、体育と
いろんなカリキュラムがあります。
勉強も、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベットを読むことができるのはもちろん、書くこともほとんどできます。
幼稚園で習ったと言っています。
音符や音符による拍数?みたいなのも理解してます。
今覚えば中々ハードな認定こども園だったのかなと...
娘がしんどくならないかなと心配になってきました。
本人は音楽も勉強たのしい!ってかんじなのでまだいいですが
同じ歳でも保育園の子はお外でのびのび遊んでいたりと
本当はこっちの方が良かったのかなと思ったり、
でも嫌がってないし、楽しいと言ってし、私自身頭悪いので教えたりするの苦手で助かってるのでまだいいかなと思ったり、
カリキュラムが多い幼稚園に通わせてる方、
子どもは疲れたりしてませんか??

コメント

ママリ

お子さんは自分が置かれた環境しか知らないので、それが普通と思っていれば疲れはそんなに感じないと思います!!

うちは、カリキュラム少なくて
遊びの中で学びましょうという、ゆるーーーーーーい幼稚園でした、

小学生になって
カリキュラム多めの学習系の園のこたちと合流しましたけど

結構そういうこたちって自分ができることが多いから、おっとりした園からの子たちを下に見たり、ちょっときつい言葉かけてきたりする子が多かったので

学校に行って、
自分とは違うことをしてきたことをたちがおるんだって気がついたときの対応のほうが重要かなと思います💦

はじめてのママリ🔰

子供2人ともカリキュラムが多いこども園ですが
楽しんで行ってますし楽しんで行ってました!
上の子は小学校に上がって幼稚園が
ハードだった分、小学校が楽!と
言っているのでよかったと思います!

うちの園は遊ぶ時は思いっきり遊ぶ!
勉強系の時は椅子に座って真面目に
取り組む!のメリハリがある園だったので
小学校に上がっていきなり5時間授業
座りっぱなしが苦になってなかったです!

しょりー

今年長の息子もガッツリお勉強!という感じではないですがお勉強よりの園に通っています。
芸術面がしっかりしてるので、丸1ヶ月毎日劇発表の練習!っていうタイミングは飽きて疲れてる時もありますがそれ以外は本人なりに楽しんで行ってるようです。

子どもは他と比べるということもないし、本人が楽しいと感じているならいいと思います🤔

個人的には幼稚園は小学校に入る前の練習という感覚なので、椅子に座って勉強をするという癖がついていた方が小学校に入って辛い思いをしないのかなーと思っています。

園がのびのび系で園でも自宅でも全くお勉強しなかったから、小学校に入って椅子に何十分も座り続けるのが辛い、環境が変わるだけでなく一気に進んでいく国語や算数についていけずに登校拒否を起こしているのいう子がいるのも何人も聞いているので、わたしは息子をお勉強よりの園に通わせてよかったと思ってます☺️

ねこ

息子も地域ではかなりのお勉強園で厳しいと言われているこども園に通っています。
発表会や運動会は各学年で保護者が圧倒されるくらいの完成度でやっています。
今は毎日県庁所在地とか俳句の暗唱したり日記を書いたりをしているようです。
英語はネイティブの先生がやっていてオールイングリッシュです。
発表会は合奏、合唱、劇、ナレーション等色々やってます。

色々やってるから疲れてくれても良いんですが、息子は毎日元気いっぱいです😂
家でもお勉強進めたり工作したり絵を描いたり幼稚園で習った曲を電子ピアノで弾いたりしてますよ☺️✨