
旦那さんが自衛官の方いらっしゃいませんか?定年が一般より早いことに不…
旦那さんが自衛官の方いらっしゃいませんか?定年が一般より早いことに不安ないですか?
夫が陸上自衛隊です。最近自衛官の定年が延長していってますが、それでも一般企業やほかの公務員が65歳まで定年が延びていってるなか50代後半で定年を迎えるのは金銭面で少し不安です…。
共働きですし、自衛官って定年後の就職先の斡旋もあるみたいですけど定年迎える頃には身体的にもボロボロだと思うし、年収も大幅にさがるとききました🥲
みなさん、少しは不安ありますか??
不安の方は何か対策とかされてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

あんず
50代後半ということは、陸曹以上ってことですよね。ここ数年で自衛官の退職年齢が上がっているので、夫の退職時にはもう少し年齢が引き上げられそうな気がしています。
今、准曹か幹部なのかで変わってくるとは思いますし、成績や勤務態度など全て書かれていることでボーナスの変動もあるわけで、不安がないかといえば、そうではないかなーという感じです。
斡旋もありますが、退職後は本当にやりたいことをやってもらえたらと私は思ってます。ただ体力は著しく落ちて老けるとは言われてるようなので、運動習慣は継続でし欲しいところではありますね(笑)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
現在35歳で2曹です。
幹部にはならないとおもうので、1曹くらいで定年かな?と夫は言っていました。
運動習慣は大事ですよね💦
あんず
なかなか自衛官も特殊なので、聞ける人もいないですよね😅
幹部になったところで、そんなに給料上がるわけではないですしね…私は働いてないですが、不安じゃないかと言われたら、かなり不安です(笑)
私も資格があるので、いざとなればそれで働こうかなとは思ってます!ただ子どもたちがそれぞれ特性やアレルギーで即対応しないとダメなことが多いので、働くのも扶養内でと話し合ってます。その時々で生活スタイルは変わるだろうけど、今は今で頑張るしかないのかなと思ってます😭😭