※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生になってからの宿題サポートが心配。ひながな読めるが書けず、カタカナも苦手。本を読むのは嫌いで、足し算は得意。最適なサポート方法は?

年長のうちに、読み書き教えましたか?
共働きなので、1年生になってからの宿題を十分に見てあげられるかなぁ、という感じです。
本人はひながな読めますが、書くのはまだです。
カタカナは3分の1くらい読めるのかなぁ…
字にはぜんぜん興味なく、本は私に読んで〜という感じで読みたがりません。
足し算は好きです。
どんな状態で行かせるのがベストなんでしょう。

コメント

ままり

最低、自分の名前が読めるかける、10まで数えられる、だそうです

上の子は新一年生です
ひらがな全部読める
自分の名前かける
カタカナたぶん読める
足し算少しだけできる
で、入学しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    連絡帳とか初っ端から書くとか聞いたんですがそんなことは無いですかね😅

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    学校によりますかね

    うちの子が通ってる学校は最初は先生がプリント用意してくれてのりで貼ってるだけです

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

2年生になった次男の話です😄
うちも共働きで教える時間がなく💦三男の産休入ってから(次男年長の2月)学研通わせました😆
ひらがな・カタカナ読むことも微妙でしたが、なんとか授業についていくことができました✨
ひらがな読めないと算数の問題理解できないので…できればひらがな・カタカナ読めると良いと思います😊
自分の名前が読めれば大丈夫と言われますが、入学後つきっきりで教えられないなら入学前からやっておいたほうが良いです!!

空色のーと

うちは、年少さんで平仮名カタカナの読み書き終わりました😊

1年生になってからでも大丈夫っちゃ大丈夫ですが、八割程度…概ね書けるくらいはなってた方が、本人もスムーズじゃないかな?と思います💦

思ったより平仮名カタカナは、何文字もまとめてどんどん進むので。

はじめてのママリん

1年生の夏休み過ぎると、算数の問題文は漢字付き、一気に漢字も覚えないとなので、入学前にひらがな・カタカナは完璧にマスターしておくと後々楽ちんです😊
足し算引き算、ひらがな・カタカナ、ある程度の漢字は年長のうちに読めるようにしておくと、1年生のうちに2年生以降の勉強も予習できるし1年生のテストは楽しく自信もって挑めます😉