
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら、話したい、聞いて欲しいがあると思うので、うんうんって相槌うっておきます😅

はじめてのママリ🔰
ASDなのかもしれませんが、着眼点がユニークなのでギフテッドタイプのASDかもしれないですね
伸ばしてあげると天才になるかも!?
-
はじめてのママリ🔰
診断までつかないASDです😂
発達検査受けて、全てど平均だったのでギフテッドはないです💦
やっぱり個性を認めて話を聞いてあげたほうが良いですよね😭
ありがとうございます!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
特性なのかもしれないですね!
もしそういうお子さんだとしたら、相手がどう思うか、相手がどんな気持ちで聞いているのか、気づくのは難しいかもしれません。
まだ3歳なら好きなだけ喋らせて、得意なこととして伸ばしてあげるでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
親の私ですらこんなに苦痛なのに、お友達と遊ぶのは無理だろなと思います💦
でもこれが本人の個性なんですもんね😣
好きなだけ喋らせて、伸ばしてあげる方向で考えます😭
ありがとうございます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱり聞いてあげたほうがよいですよね😭
適当に相槌うっておきます!
ありがとうございます!