「ギャン泣き」に関する質問 (728ページ目)



この間エルゴの練習をしてから縦抱き抱っこを嫌がります。もうすぐ生後2ヶ月になるので、そろそろ抱っこ紐をつけれるようにならないとと思い、先日エルゴをつける練習をしましたが、なかなかうまくいかずもたついてしまい、怖かったのかギャン泣き😭それ以来縦抱きをすると嫌がる…
- ギャン泣き
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- スリング
- はじめてのママリ🔰
- 1







指しゃぶり、吸いだこについて 生後5ヶ月の子を育てています。 生後3ヶ月頃から寝る時必ず右の親指をしゃぶりながら寝るんですが吸いだこ?ができてしまいました🥲 薬塗っても指しゃぶりするので意味あるのかな、、とも思いますが何か塗ってあげた方がいいでしょうか? 指しゃ…
- ギャン泣き
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 4


最近寝つきが悪くなりました。。生後9ヶ月です。眠い時間は大体決まっていてグズグズし始めます。眠いけど遊びたいのかベッドに寝かせてもつかまり立ちやらハイハイやらカーテンで遊んだりと全然じっとしてません🥲最初は少し動いたら寝るかなーと思うも、1時間くらい経っても変わ…
- ギャン泣き
- 生後9ヶ月
- 遊び
- 体
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


夜泣きはじまりました😭今日は2〜5時まで授乳と抱っこ!後半はずっとギャン泣き!そのあと朝早い上の子たちの送り出し、、しんどい〜😭 同じような方おられますか😭?
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 授乳
- 上の子
- ままり
- 1







【ママの抱っこでギャン泣き】 ほぼ愚痴です…。 現在生後1ヶ月半になる娘がいます。ぐずった時に私が抱っこすると、かなりの確率でギャン泣きされて困っています。 そのままなんとか抱っこし続けて泣き止んでくれる時もありますが、だいたいは反り返ったり、ひと暴れしないと泣き…
- ギャン泣き
- おっぱい
- 男
- 生後1ヶ月半
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 2






初めての投稿で駄文失礼します。 6ヶ月の息子と伯母や祖父母宅に遊びに行くことがあります。 その際、ママ以外だめなのか、人見知りをしているのか、気が強いのか、ギャン泣きをします。 初めは涙もでているのですが、次第に涙は出ておらず、癇癪を起こしているような泣き方をし…
- ギャン泣き
- 保育園
- 家事
- 子育て
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 5
