

SAKURA
自分の娘もギャン泣きの日々がありましたよ
娘の場合は母乳ではなくミルクだったので量を増やしたり、哺乳瓶の乳首のサイズUPしてあげたりしてたら長いこと寝てくれるようになっていきましたけど、夜中のミルクはどうあがいてもありました

海
睡眠退行のせいもありますが、寝かしつけの仕方にもよります。基本的に寝る前と起きた時の環境は同じにした方がいいようです。だから、添い乳とかはおすすめしないです。(してなかったらすいません🙏)がっつり寝るのは、…2歳半くらいですね。3歳過ぎても本当に時々起こされます。まだ3ヶ月なので、難しいです。睡眠リズムが浅いので、眠りも浅いんですよね…。あまりひどいのであれば、ネントレしてみたりとかでしょうか…。
9時になると泣き叫ぶのは、環境や状況がわからないので何とも言えませんが、その頃、お風呂前とかは下がよく泣いてました。とりあえずホワイトノイズ流して落ち着くようにしてました。眠いよー!疲れたー!ギャー!という感じなのかなと思ってました。参考にならず、すいません🙏
コメント