
旦那が赤ちゃんの寝かしつけを諦めてしまい、イライラしています。皆さんならどのように対応しますか。
旦那に寝かしつけをお願いしましたがミルクを100しか飲ませない(飲まないから諦めたとのこと)、眠くなると暴れる子なのでそのまま抱っこしてれば寝るのに「そんなに抱っこが嫌ならいいよ」とベットにすぐ置く。
結果、眠いのに寝れない赤ちゃんが余計に暴れる。
この子は寝る前に暴れるよと伝えたのにすぐ諦める旦那にイライラ。ミルクだって夜しっかり寝て欲しいから飲ませたいのに。旦那は夜一切起きないので大変な思いするのは私。
みなさんなら旦那が1人で寝かしつけられるまで見守るか、さっさと変わって寝かしつけどちらを選びますか?
ちなみにさっき変わって寝かしつけたら自分じゃ寝なかったのが気に入らないのか少し不貞腐れてます。
アドレスしても聞くだけ聞いて実行せず。
役立たずでイライラしちゃいます!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ねねまま
絶対に変わらない。
不貞腐れるくらいなら寝かしつけてみろってんだ。
その代わり、寝かしつけてくれたら
ダダぼめしてあげなきゃね!笑

ひな
いやー、めっちゃわかります。
うちの子も寝入るまで時間がかかるタイプでちょっかい掛けられたり抱っこ嫌がったりしても相手にしんと我慢してと言ってもすぐ相手にしたりまだ眠たくないならリビングで遊ぶか?って。。。まだ数分しか経ってねーよっていつもツッコんでます笑
夜中の対応も全部私、朝起こすのも私なのに寝るのが遅くなった次の日の朝はとても機嫌が悪いので朝からバタバタで用意してます。
あまり変わりすぎると俺の抱っこじゃ寝んから〜とか文句言って抱っこしなくなるので自分の余裕がある時だけ大人しく見守ってます。笑
男の人ってアドバイスしたらプライドが高いのかまともに聞きませんよね!ムカつきますよね( ˘•ω•˘ )ムカッ
-
はじめてのママリ🔰
すぐ楽な方に逃げようとしますよね😢
この前「きっとママの抱っこがいいんだよねー」って言われたので無視しました笑
そうなんです!せっかくアドバイスしてるのに俺には俺のやり方がある!ぐらいの勢いなのでむかつきます😭- 4月17日
-
ひな
そうそう!!ママの抱っこじゃないと寝られんて〜とか言われた時まじで使えねぇなって声漏れてしまいましたもん爆笑ママの抱っこじゃないととか言われたらクソ腹立ちますよね🖕
ほんとそれですよ( ー̀дー́ )お前に何がわかるねんって思いますよね💢- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
その言葉漏れるのはカッコ良すぎます😂✨
自分の抱っこの下手さを認めて欲しいですよね😂
ずっと子供と向き合ってきて色々試した結果を教えてあげてるのに意味わからんです😤- 4月17日
-
ひな
1回だけならスルーしようかと思ったのですが何回も言ってムカついたので😂主様も何回も言われたら言いましょ🤣
ほんと、子供といる時間長いのこっちだからわかってるのこっちなのにね😂素直にアドバイス聞け!!ってなります😕- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
何回も言ってくるのはむかつきますね😳1回でもむかつく言葉なのに😭
次言われたらボソッと言ってみます笑
自分で探さないで答えを知れるんだからありがたいことですよね😂男の人のプライドはゴミです笑- 4月17日

ママリ
私の場合、今日は教えるから静かに後ろにいてって言って見てもらってこうやって暴れるからそういう時はそのまま抱っことか小声で教えてました
明日は実行ねって言って後ろから見守ってそういう時は○○してって教えて終わったら今教えたけどなにか分からないところあった?って聞いて追加で教える感じでした🙆♀️
私ならほっとくか、育児ってお互いにアドバイスし合ってそれ受け止めていかないと上手くいかないよ^^暴れるからそういう時はどうやったら寝るって言ったっけ?って説教しちゃいますね笑
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😳
実際の自分の行動を見てもらって教えたらちゃんとわかってくれそうですね!そして次の日に行動してもらう!新人教育と一緒ですね😂
次から試してみます☺️- 4月17日
はじめてのママリ🔰
やっぱり褒めることって大事なんですね😭
イライラされるぐらいなら変わるかって思って変わったのですが、次からはちょっと様子みて必要なら手出してみます!