※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が飲食店でクレームを言い、エレベーターのドアを蹴ったことに困っています。夫との外出をやめたいのですが、こうした性格は治らないのでしょうか。

愚痴を聞いてください。。

夫はクレーマータイプで、よく飲食店で気に入らないことがあると「お前舐めてんのか」とかクレームを言います。
今日は飲食店から帰る時にエレベーターのドアがボタンを押してもなかなか閉まらず、それにイライラしたのか、エレベーターのドアをガンっ!と蹴りました。

子どももびっくりしていたし、あまりにもひどい行為なので「やめてよ!!!」と大きな声で私が怒ると、その後イライラした様子で怒っています。

怒っているのは私なんですが。。

もう夫と飲食店に行くのは辞めようと思います。
できれば夫婦もやめたいですが。

こういう人って一生治らないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

クレーマーというより、下品ですね、、教養などはあるのですか?
キレたらひとをなぐったりするタイプですよね。

わたしなやすぐ捨てます

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます

    頭悪いと思います。
    教養もないですね。

    殴ったりはないですが、ひたすら恥ずかしいです。

    36歳なのにいい年して、、

    • 4月18日
ハゲッピー

治らないと思います😥
いつか子供と私にもしそうって思っちゃいます💦

  • ママリ

    ママリ


    バカは一生治らないですね。
    いつか離婚したいです

    • 4月18日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    ママリさんとお子さんたちにも
    そんな感じだったら早めに動いた方が良いと思います😥😥

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ


    子どもには激甘だからまだマシだと思います。。
    子どもにそんなふうにしたら最後ですよね。

    • 4月18日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    元旦那が暴力的で娘のことは溺愛してたんですけど段々娘の玩具とか蹴ってみたり娘の近くに物投げ始めたので怖くて娘が直接手あげられる前に無理矢理すぐ別れました💦そういう人って1回あると制御出来ないと思うので本当気をつけてください💦

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね。。
    気をつけます。少しでも子どもに危害を加えそうな雰囲気があれば、別れたいと思います。いつでも離婚できるように準備していきます。

    • 4月18日
タマ子

そういう行動は残念ながら直りませんね。
父親のそういう姿を日常として見てると、お子さんに悪影響しかなく、大きくなったらそういう行動を普通にしてしまうかも知れません。