
最近怒鳴りが増えて子どもに悪影響を与えていると感じています。イヤイヤがひどく、朝の忙しい時間に余裕がなくなります。子育てがつらいと感じています。
はあもう最近余裕がなく怒鳴ってしまうことが増えました。そんな自分に嫌気が差します…
3歳目前にしてイヤイヤがすんごいです。今までのイヤイヤとはレベチで、世の中のありとあらゆることがイヤらしいです😭
時間や心に余裕がある時はどうにか頑張れるんですが、朝登園前などは私も焦っていて(保育園に朝来るのが遅いと注意されたことがあり💦)、イヤイヤされると自分も余裕がなくなり怒鳴ってしまいます😭余計イヤイヤがヒートアップするとわかってるのに😫
前まで強く叱ったことはあっても怒鳴ったことはなく、下の子も活発になってきて私自身余裕のなさが出てきてるんだろうなと感じてます。
怒鳴ることが増え、子どもに悪影響を与えてるな…と感じます。今朝も出発前に怒鳴ってしまい、ギャン泣き。結局下の子を抱っこ紐しながら上の子を抱っこして登園。(自分がキツい…)いつもニコニコで登園するのに、今日はギャン泣きしていて、あー私が怒鳴らなければな…と思いながら登園させました。
多分子育て向いてないんですよね😭つらいです😭
- ままり(2歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ままり
安心してください!私んちもです☺️🫶
子育て向いてないわ😫って
何百回も思いながら子育てしてるママさんがほとんどだと思うので、大丈夫ですよ✨️
バケモンのように怒っても、それ以上に大好きを伝えていればオールオッケーだと思います♥️

まろん
私も子育て向いてないって何度も思いました😅うちもほぼ同じでした😂!会社ついてから後悔の嵐で(笑)
保育園に来るの遅いとか言うんですね☹️そんなん仕方ないのに…そこら辺は分かってるはずですよね😞
-
ままり
ありがとうございます!
元々子ども好きじゃないし、不器用だしで向いてないな〜と思うことばかりです😂後悔ばっかりわかります😔
そうなんですよ💦しかも連絡帳アプリのクラスページに書かれたので、みんなに見られていてかなりプレッシャーで😫😫😫- 11月30日
ままり
ありがとうございます😭💖
みんな思うことですかね😭ほんと毎日後悔ばかり💦
それ以上に大好き伝えていきたいと思います!!!