「ギャン泣き」に関する質問 (432ページ目)



保育園年少以上の子がいる方、帰宅後の夕飯、お風呂、寝かしつけの動きは子どもたちスムーズですか? 保育園か幼稚園 学年 帰宅時間 帰宅後の動き スムーズか格闘か 教えてください。 うちは年少(3歳半)と赤ちゃんがいて、今育休中なので16時お迎えです。 16時お迎えなのでや…
- ギャン泣き
- 知育
- 読み聞かせ
- 保育園
- 外遊び
- はじめてのママリ
- 1


生後2ヶ月です。毎日20〜21時に最後の授乳のあとに寝かしつけをしていますが、19〜20時にはうとうとしながらグズグズしています。ウトウトして、起きた後はギャン泣きして、最後の授乳中の後にスッと寝る感じです。 グズグズしている時間から眠たそうなので、寝かしつけの時間を…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 授乳中
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1








2歳半の息子、急にお風呂で頭を洗うときギャン泣きするようになったのですが、これはあるあるですか? お風呂行くよって言ってもやだ!!って連れていくの大変です
- ギャン泣き
- お風呂
- 2歳
- 息子
- はじめてのママリ
- 2



娘が10ヶ月半になりましたが、離乳食が毎回グズグズやギャン泣きです。グズグズしつつも一応食べるのは食べます。 毎回毎回なので原因もよくわからず。。 この頃になってもグズグズすることってあるのでしょうか。。
- ギャン泣き
- 離乳食
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後3ヶ月です。(あと数日で4ヶ月) 4ヶ月検診の問診票に「テレビの音に顔を向けることがある」「声をかけるとそちらを見ようとするか」という質問がありますがまだyesと答えられる感じではありません。 抱っこしてテレビをつけても、視覚の方が楽しいのか向いている方に興味を持…
- ギャン泣き
- 生後3ヶ月
- 月齢
- テレビ
- 掃除機
- はじめてのママリ🔰
- 0


動き盛りの赤ちゃんがいるご家庭で、 ちょっと大掛かりな掃除をする時って 赤ちゃんどこにいさせますか? ベビーベッドかバウンサーが安全なのですが、 ベビーベッドだと私が見えないとギャン泣きだし、 バウンサーは床に近いので埃が舞ってるんじゃないかと… みなさんどうして…
- ギャン泣き
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後4ヶ月の娘が居ます。 夜泣きについて教えてください🙇🏻♀️ 前まで7時間とか寝てくれてたのが、ここ最近2、3時間おきにギャン泣きで起きてきます。 抱っこしても泣き止まず、母乳をあげると落ち着いて寝てくれるのですが、これは夜泣きとは違うんでしょうか?😭 ただお腹すいて…
- ギャン泣き
- 母乳
- 夜泣き
- 生後4ヶ月
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 2