「ギャン泣き」に関する質問 (1431ページ目)


双子との寝室について もうすぐ生後1ヶ月(修正39週)の双子がいます。 早産だったため先週退院しました。 今は実母が手伝いに来てくれており、夫も育休中です。 双子はほぼ完ミで、3時間毎にあげています。 当初は私が上の子の寝かしつけ〜1時まで寝て その後交代して朝までみる…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 双子
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 4


娘のイヤイヤ期で毎日イライラがとまりません🥴💦 平日ワンオペで、夕方幼稚園から帰ってからおやつ、お風呂、ご飯、幼稚園の洗濯物しなきゃいけない日とかは洗濯、 などなど色々やる事がつまってるのでスムーズにやらないと全てが遅くなってしまうのですが、毎日毎日幼稚園バスか…
- ギャン泣き
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 1






うどんは好きだけどそうめんは嫌いです🥲 太さが違うだけでこんなにも嫌う?ってくらいそうめんだとギャン泣きでほかの食材もまともに食べれなくなります😫 同じような子いますか??
- ギャン泣き
- 食材
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後2ヶ月の娘、手のかかる子で育てにくさを感じてしまいます。 半分愚痴になってしまいますが、同じような方が居ましたら何かアドバイスなどお願いしたいです😔 日中は布団では寝ない 夜も授乳クッションの上でしか寝れない スワドル+おしゃぶり使ってますが全く睡眠時間は変わ…
- ギャン泣き
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3






ジーナ式について相談です! 現在、生後5週目の赤ちゃんで昼夜逆転したサイクルに悩んでいます。 そこで、友人からジーナ式を勧められ、本を購入し、3日前から挑戦しているのですが、 日中、機嫌良く起きていてくれません。 ミルク後に、遊びの時間としてマットに置くのですが…
- ギャン泣き
- ミルク
- 妊娠5週目
- バウンサー
- 胎内音
- はじめてのママリ🔰
- 2



手繋ぎのルールみなさんどうされてますか? 1歳3ヶ月の息子は手を繋いで歩くのが大嫌いです。 道路は危ないので、ギャン泣きされても絶対手を離さないし、歩けなくなったら無理矢理かかえて歩きます。公園では自由に歩かせます。 悩むのはデパートなどです。ここでも手を繋いで、…
- ギャン泣き
- ベビーカー
- しつけ
- パート
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 10


