女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後ドゥーラの利用について 来月第二子出産を控えており、区の産後ドューラ申請をしたところです。 妊娠期間中から使えるようですが、 利用時間の限度もあるので、産後に取っておこうかと思いつつ、このようなサービスを利用したことがないため、 利用経験のある方に教えてい…
私の祖母が亡くなりました。 家族葬で旦那は子供と欠席します。 香典は連名はしないと見たり、 3名まで連名と見たりしますが そもそも欠席なら香典不要。とも調べるとでてきます。 私だけの名前と金額でいいのでしょうか? 金額もまばらでいくら包んだか教えてください。
モラハラで離婚した方の体験談を聞きたいです。 長女が産まれて7年半、夫がモラハラになってずっと離婚したいと考えてました。 それから子供が増え、7歳、5歳、4歳の3人います。 35歳パートしてます。 何度も離婚したい、という時期があり、その度にキレやすい性格治すから!…
旦那に強く当たってしまいます。 子供が生まれてからこの5か月で度々私の怒りが爆発する時があり、そうすると止まらなくなってしまい昨日も帰ってきた旦那に1時間くらいイライラをぶつけてしまいました。 かなり協力的で子供大好きな旦那だとは思うのですが、全ての事柄につい…
ほんとにウイルス性胃腸炎??? ウイルス性胃腸炎になって3日目(?) おとといから発熱し、昨日受診、今日に至ります。 私の場合は軽度なのか、、 ・発熱 37.9〜38.7 ・頭痛 ・多少の腹部の痛み 家族は誰もなんともなくて息子も平気 お腹の中に便が溜まっているとのこと。…
小学1年生になったばかりの娘がいます。 娘は支援級なんですが、結構スキンシップが多い子供です。 なので、チューはママとパパだけだよ、と伝えています。 支援級の先生は主任の男性の先生と、中堅くらいの女性の先生、今年新任で入ってきた若い男の先生の3人です。 娘は新任の…
家族4人、小学生と保育園の子がいます。 食費と雑費、残りのお金は外出費で 月14万ぐらいは使いすぎでしょうか?🤔
入園式の写真見ながら「やっぱり私の家族かわいいな〜」って言ったら旦那が「やっぱ俺ってかわいいよな」って😂 あんたもかわいいけど童顔のくせに腹黒いの知ってるぞ!笑
現在4ヶ月半の赤ちゃんを育てていますが、人見知りが始まったようで、、、。 この件で腹が立つことがあったので、ママさん方に相談したいです。 家が近いこともあり、私の両親には週に何度も会う為、いつもニコニコして抱っこされていますが、 月に1、2度しか会わなかった私の…
義母から週末に桜祭りがあり、義父が旦那と一緒にお酒を飲みたがってるので家族で遊びに来ないかと誘われました。 義母は旦那を良いお父さんになったね、と言っていますが、息子に手を挙げることもあったり、お酒を飲んで私達に暴言を吐くことがあるので、行きたくありません。 …
15日の夜中に下の子が咳き込み嘔吐しました。 その後は嘔吐下痢なしです。 明日の朝まで何もなければ、他の家族には感染してない(感染性ではなかった)と思って大丈夫でしょうか😭?
生後3ヶ月の赤ちゃんが、わたしの虐待により、児相に一時保護されています。長くなりますが読んでいただけますと幸いです。 年末に出産をして、5月に新居の引き渡し予定のため、自分と主人で、わたしの祖母宅に同居をしている状態です。自分の両親は離婚しており、父は同市、母は…
お子さんがauのマモリーノ6使ってる方いますか? この度、小学生になる子供にマモリーノ6を持たせる事にしたんですが・・・ +メッセージって料金どうなんでしょう? Cメールみたいな感じで1通○円みたいな感じで送信料かかりますか? 家族内だけ無料なのか、携帯会社関係なく誰に対…
ネオママイズムをお使いの方、 相談させてください! 以下、お伺いしたいです…! ・どれくらいまで使用しましたか? (生後⚪︎ヶ月まで、寝返りし始めてから等々) ・寝返りし始めてから使用を続けていた場合に、なにか工夫したことはありますか? (寝返り防止にペットボトル…
今週末、兵庫県の南側エリアで家族おでかけしやすいおすすめあれば教えてください(*^^*) 移動は車です! 久しぶりに主人も休みで妊娠後期にもなり、正期産前に遊びに行きやすい間に娘をたくさん楽しませてあげたいです❣️ 平日今年度から保育園頑張っていて、先週は雨でおでかけ…
家族がノロウイルスになったことがある方に質問です。 症状がおさまってからも家庭内で感染対策などしてましたか? どのようなことをどのくらいまでしてましたか? 夫が一昨日ノロウイルスを発症し、病院側が0歳の子と同居であることを考慮してくれて現在入院させてもらっていま…
子供のパスポートの写真が上手く撮れません。 マイナポータルからパスポートの申請をしたいのですが、3歳の娘のパスポート写真が提出し直しになってしまいます。 ジッとしている事が出来なかったりで、やっと正面が撮れてもダメです。 娘以外の家族は申請済みなので、焦りが出始…
外食は抜きで家族以外が作ったご飯が食べられません。 先日友人宅に行くことになり、着いてから歩いて行ける距離のコンビニに一緒にお昼を買いに行こうとなっていました。 しかし「うちに材料あるからパスタでも作るよ!」と言われて😅 私は人が作った物食べられないとは言えなく…
あー独身の時のわたしがいまのわたしを見たらびっくりするだろうな。 掃除も料理も何も出来なくてずっと自分の好きなことにだけお金使ってフラフラしてたのに 結婚して子供生まれてから周りもびっくりするほどできることが増えた。 メンタル的にも成長出来てきてる気がする。 て…
5月から家族みんな新体制になります! 私はフル勤務(今はバイト中)娘は保育園 旦那は部署移動休み不定期になります、今日は娘16時半まで慣らし保育で、旦那は午後休で、いつぶりかの夫婦時間でこれからもほぼないと思います! で、今日午後から何をしようかと悩んでます! …
15年、転職もしましたが同じ職業で働いています。ですが、自分の仕事が出来なさ過ぎ、コミュ障、言葉足らずで誤解されやすく、考え過ぎて話せない、動けなくなり、情けなくて落ち込みます…。何か障害なのではないかとも思っています…。こんな母、妻で自分の家族に申し訳なくて泣…
毛布とか敷布団洗って コインランドリー行きたいなあ アパート二階に住んでて 毛布と敷布団を車に運ぶだけでも転げ落ちそうな階段なため旦那休みまで我慢😭 外に干せばいいんですが 家族3人でアレルギーひどいので 外干しNGです🤧🤧🤧
カマジイの 他人の仕事 中途半端に手伝うもんじゃない、 やるなら最後までやれ みたいな精神がめちゃくちゃ共感で やるなら毎日やってほしいし こっちはこっちで ルーティーンがあるから 中途半端に手伝われるの 嫌なんだよなぁ 完璧求めちゃいけないのは分かるんだけど こっち…
すごく不思議な事に、全く痩せないんです。 2020年から3度の出産を経て、一番下は1歳4ヶ月になりました。 私は163cmで、2020年以前は52kgをほとんどキープしていました。 2度目の出産後に体調を崩した事によって51kgまで落ちましたが、3度目の妊娠時に63kgまで行き、今は59kg…
奈良市から車で1時間〜1時間半くらいで行ける、意外と空いてる穴場の遊び場をご存知の方教えてください🙇♀️ ゴールデンウィークに日帰りで友達家族とお出かけします!小学生3人います。 今、関西サイクルスポーツセンターが候補に上がっていますが、他にもここ良かったよ〜と…
本人全然馬鹿にしてるつもりじゃ無いけど 『そんな仕事絶対嫌やわ〜その時給でよくやるな、他に仕事ないん?』とか言われたら は?と思いませんか? いや、資格職でもないんやから正社員から比べたら時給安いのなんか当たり前やろ😩 パートなので『やりたい仕事』というよりも『…
愛がない夫婦、子どものために家族として割り切ってる関係の方どのくらいいますか?? とある出来事があり、『もう冷めた2度と愛せない。離婚したい』と言われました。 わたし主人のことが好きですし、子どもたちのために 絶対に離婚したくないと伝えました。 すると、『子ども…
小さい会社で事務員をしていて女性はわたしだけです。 従業員のおじさん(ちょっと不潔で私は好きではない)人に、 この前の土曜日たのしかった?と聞かれ、なにがですか?って言ってたら、楽しそうだったじゃん!盗撮したんよと言われて、ケータイを見たら友達家族と地区の春祭り…
ウイルス性胃腸炎なった方コメントください💧 おとといから発熱し38.7 昨日受診して、腹部エコーもしてもらい ウイルス性胃腸炎と診断されました。 お腹の中に便が溜まってるとのこと。 体の中にウイルスがありうまく機能してないと。 でも症状としては、 発熱・頭痛・お腹がキュ…
夫単身赴任、転勤族です。 2歳の子供がおり、実家の両親が週末手伝いに来てくれてます。今はかなり距離があるので実家の近所にマイホームを購入したいと思い始め、夫も基本的に賛成です。 最近子供が両親が帰宅した後、2人の生活に寂しがるようなそぶりを見せるようになったので…
「家族」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…