
義母から桜祭りに誘われましたが、義父の行動が心配で行きたくありません。私と息子は参加しないつもりです。
義母から週末に桜祭りがあり、義父が旦那と一緒にお酒を飲みたがってるので家族で遊びに来ないかと誘われました。
義母は旦那を良いお父さんになったね、と言っていますが、息子に手を挙げることもあったり、お酒を飲んで私達に暴言を吐くことがあるので、行きたくありません。
下記のように返信しようと思うのですが、まずいでしょうか?
ありがとうございます。
〇〇さん(旦那)に聞いて見てください。
今まで3人で行ってお酒を頂くことがありましたが、帰りの車の中で暴言を吐いたりすることがあったので、△△(息子)への影響も心配ですし、私自身も辛いので、私と△△はすみませんが行きません。
今までやんわりと断ってきましたが、断ると私が人見知りだからとか、人と関わるのが好きじゃないんだね、とか言われてて、もういい加減うんざりです。
- はじめてのママリ🔰

ままり
帰りの車で私たちに暴言を吐くので、と強調して伝えて良いと思います😊お酒を飲んで手を挙げるなら、それも伝えて良いと思います。
親がいろいろ言われるのと配偶者がいろいろ言われるのとでは全く違いますからね。
親は子供の戯言で片付けられますが、私たちはそうじゃないし傷として残るのではっきり伝えてお酒は断るかお酒を飲むなら泊まりでよろしくね。と決め込んで良いと思います。
お酒を飲まなければそうはならないなら飲ませたくないですよね。

ぱり
いいと思います!旦那さんの実態を知ってもらいましょ💪
私なら、ありがとうございます もつけません😂
すみませんが私と子供は欠席します。旦那は直接聞いてください。
帰りの車の中で暴言や手を挙げることもあり、旦那とお酒の席には行かないということで話が着いています
って感じで返事します。
すみません すらも言いたくないです🫠
コメント