※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友人宅での昼食について悩んでいます。人が作った料理が苦手で、コンビニで買いたかったのですが、友人がパスタを作ると言い出しました。結局、作ってもらったものを食べましたが、美味しくなく、材料費も渡さなければならず困っています。皆さんは人の家に行く時、昼食はどうしていますか。

外食は抜きで家族以外が作ったご飯が食べられません。
先日友人宅に行くことになり、着いてから歩いて行ける距離のコンビニに一緒にお昼を買いに行こうとなっていました。
しかし「うちに材料あるからパスタでも作るよ!」と言われて😅
私は人が作った物食べられないとは言えなくて「大丈夫だよ!私は買いに行ってきちゃうよ!」と言いました。
それでも「大丈夫大丈夫〜!」と言われ作り始めちゃいました……。申し訳ないので食べましたが、その子は節約をしたくてコンビニでお金を使いたくなかったそうです。
それを私に強要されても…「私もコンビニでお昼買おうかな!」って言わなきゃいいのにと思ってしまいました。
作ってもらっておいて申し訳ないですがパサパサで美味しくなくて、でも材料費としてお金は渡さなきゃで😭
行く前にコンビニ寄れたしな〜と😩
人の家にお邪魔する時のお昼ってみなさんどうしてますか?
各自で準備なのか🤔私が行く前によって友人の分も奢ってあげるべきでしたかね…?(手土産は持参しました)

コメント

はじめてのママリ🔰

人が茹でたパスタが食べられるなら、市販のソース何種類か持って行ってそれをかけるだけにするか、お昼にもつまめるようにミスドやパン屋のパンなどを手土産にしたり、相手がOKならピザデリバリーしたりします🙆🏼‍♂️

私は気になりませんが、人が作ったご飯ダメな人もいるのでお互い配慮が必要ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    断るのが申し訳なくて食べたのですが「無理かも…」と再認識した出来事でした🥲
    相手の家に行く時は私が買って行くのが1番良さそうですね😭!

    • 4月17日
しろくろ

ママ友とは基本各自買う、パン屋さんのパン買う、お弁当買う、ピザとる、マクドとかです🍟
昔からの友だちはたこ焼き焼いたりします☺️
家族以外が作ったご飯食べられない、仲良いお友達には話してもいいのかなぁと思います。
これからもそうなると辛いですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!各自なら友人は家で自分でご飯作れるなら節約にはなりますね💭!
    その子とは長い付き合いなのですが料理をお互いが振る舞うということがなく伝えていませんでした🥲
    すぐにいうと「あの時本当は嫌だったんだ…」と思わせちゃうと思うので日があいてから伝えようと思います😭

    • 4月17日