
産後ドゥーラの利用について教えてください。料理や掃除、子供のお世話をお願いしたいです。利用時間や材料の準備についても知りたいです。
産後ドゥーラの利用について
来月第二子出産を控えており、区の産後ドューラ申請をしたところです。
妊娠期間中から使えるようですが、
利用時間の限度もあるので、産後に取っておこうかと思いつつ、このようなサービスを利用したことがないため、
利用経験のある方に教えていただきたいです。
・料理、掃除、子供のお世話、
どのようなサービスをお願いされましたか?
→家族用の作り置きをお願いしたいなとなんとなく考えてます)
・毎回何時間枠で申し込みされてましたか?
→2〜3時間くらいかなと考えてますが、産後ボロボロの状況で、お料理と下の子のお世話を同時に任せる、なんてことは可能でしょうか?
・お料理をお願いする場合、材料は先にこちらで購入し、
冷蔵庫に入れておく感じですか?
なんとなくですが、
9時に上の子を保育園に連れていったあとに、
週1回くらいで来てもらいたいなと考えています。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ドゥーラさん頼みました!
私は作り置きと沐浴をやってもらいましたが、料理中は子供のお世話は難しいと思うので、1時間子供の世話、2時間料理とかになりそうな気がします!
ドゥーラさんにもよるかもしれませんが、うちは必要なものは事前に買っておきますが、基本家にある食材で適当につくってくれました!
人気な方だと早めに予約が埋まってしまうそうで、私は産前3ヶ月ぐらい前から予約してました😂😂💦
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
時間配分も参考になります。
人気な方だとそんな予約困難なのですね💦急いで予約サイトアクセスしてみます😂