※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

祖母の葬儀に欠席する旦那と子供の香典について、私だけの名前と金額で良いのか教えてください。金額の相場も知りたいです。

私の祖母が亡くなりました。

家族葬で旦那は子供と欠席します。

香典は連名はしないと見たり、
3名まで連名と見たりしますが

そもそも欠席なら香典不要。とも調べるとでてきます。

私だけの名前と金額でいいのでしょうか?

金額もまばらでいくら包んだか教えてください。

コメント

ママリ

祖母なら香典はあった方が良いと思うので、夫の名前で出しますね。
私が住んでる辺りだと祖父母は3万円が相場です〜!

ママリ

世帯をもっているのであれば旦那さんの名前だけでいいと思います🙂

deleted user

私の地域だと、旦那さんが欠席でも旦那さんの名前で香典出します。
気になるようでしたら旦那さんとママリさんの連盟でもいいと思います!
身内なので3~5万円が相場ですかね🤔

  • deleted user

    退会ユーザー


    ごめんなさい💦
    漢字間違えました。

    連名です。

    • 4月17日