女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自営業の旦那、仕事が忙しく休みもない 「忙しくて大変だね、体大丈夫?」と言うべきなのですが 「子供のために休み作れよ!」と思ってしまい 全然労えません。。 家族のために…とか言うけど 私からしたら、家族のためにって言うなら 休んでくれ!一緒に育児してくれ!って 思っ…
友達の出産祝い持って行くのにケーキか何か持って行きたいのですが何がいいですかね? 里帰りしているので里帰り先に行くのですが、 たしか、5人か6人家族でした。 ケーキ一人一個買って行くか、それならホールケーキとかのがいいですかね?? そしてチョコかクッキーにお祝い書…
妊娠、出産を経て、友人や家族以外の他人に対する価値観って変わったりしましたか?? 今、一歳になる息子を育てています。 もともと友人は大切にする方だったと思うのですが、妊娠〜出産、育児の過程でどんどん友人に対する気持ちが無くなっていってしまっていることに気づき、…
食事管理について 現在第二子妊娠中ですが、1人目の妊娠時に+16キロ増えてしまい戻すのが大変だったので今回はなるべく体重増加を抑えて生活したいと思っています。 朝 オイコスやヨーグルト 昼 納豆キムチご飯や食べたいと思った食べ物 夜 野菜中心、汁物、お米は抜くか…
実家が遠方ですが、歳を重ねるごとに実母が苦手になってきています。同じような方、どのように実母と接しておられますか? 実母の、弟(弟家族)には甘くて最優先なところ、都合の良いように私(姉家族)をコントロールされていることに嫌気がさしてきました。 先日、「孫(私の娘…
至急です 旦那がノロの疑いがあります。 さっき帰ってきてトイレで吐いたって言ってるんですが家族にうつらないためにどうしたらいいか教えてください😭😭😭😭😭 次亜塩素水は自宅にありますが現在ハイターはないです… 一緒に寝ないほうがいいでしょうか? 同じ部屋で過ごしても大丈夫…
みなさんならどうしますか? 去年戸建てを買い今ローン残高2880万です 4人家族(夫40歳、私29歳、子7歳と3歳)で、年100万貯金しています 来年の2026年4月には私が働く予定でそうすると年200万になります 口座の方に2500万ほど 学資保険600万分 子供の積立と口座に100万(これに…
数年前に主人が鬱っぽくなって、離婚危機に陥って、 別居したりしました。 今は乗り越えて、家族みんなで仲良く暮らしています。 職場は組織が一緒で、同じ場所で働いてる訳ではないですが、お互いを知っている人も多く、、 どこから漏れたのか離婚危機らしいみたいな噂が一気に…
人の傷つくことをわざわざ言ってくる人 私の職場で50代後半(女性)の方ですが、人の傷つくことをわざわざ言ってくる人がいます。 最近では、「あなたって前から変わってると思ってたけど、やっぱり変わってるわ!」とか呆れた顔でいきなり言われたり。 熱が出て一日仕事を休ん…
皆さんの旦那さんの考えを教えて下さい。 共働きをしています。収入より、支出が多いのにも関わらず、自分の欲しい物は貯金を使ってでもお金ちょうだい!と言われます。私の収入は生活費に全て入れているから、私も欲しい物買えないし、お小遣いなしで我慢してる。と言うと、だっ…
旦那さんのご実家と敷地内同居や同居している方にお聞きしたいです。 義実家に入る時に挨拶はどのようにされていますか? うちは夫の実家と敷地内同居をしています。 夫の実家に年長の息子が毎日行くのですが(私は一緒にいったり行かなかったりです)、その時に挨拶をして…
リアルで育児の相談ができる人がいません。 フルタイム復帰です。 家族以外で話せる人が欲しいです 市の相談窓口は平日しかやってなく、月に一度しか受付してません。 ママ友みたいな深く濃い付き合いは避けたいけど 育児のことを相談できる人など、みなさんは誰に相談してます…
気持ちが全く分からないってわけじゃないんだけど…。 家族内で感染症(インフルとかコロナとか)が出たら、兄弟も全員休ませて頂きたい。 家庭保育してるうちに、うつりそうだからー!って園に連れてきて隔離しないでって思っちゃう。 そもそも園からも流行ってる時に家族内でイ…
来週初めて未就学児二人連れて家族でディズニーランドいきます。 11時くらいに入園受付しようと思ってます、、、。 また服装なんですが、何着ようか悩んだり、アウター悩んだりでアドバイスお願いします。
債務整理ご経験ある方色々と教えてください。 毎月、遅れながらも支払いをしてる感じです。 以前、旦那が働けない状況になり借金が膨れ上がり、今は夫婦ともにフルタイム、タイミーなどで空き時間も働き一生懸命支払いをしておりますが、それでも追いつかず…. もちろん、債務整…
義両親と実両親の考え方が違って、 いつも子供の行事ごとに旦那と揉めます… 義両親は行事をやりたいというよりやらないといけないと思ってる派で,実両親はもう今の時代はわざわざ両家でやらなくても良いじゃないかと思ってる派です。 というのも、義両親と実両親は15歳も離れて…
愚痴です。。意外と夫の帰宅が20時前後の人って多いのでしょうか😞 うちは10時ぐらいです。保育園で他のママさんと話していたら、20時前後の人やテレワークでいる人が結構いて、なんだか悲しくなってきました。 別に旦那がいなくても、という人もいるかもしれませんが、うちは家族…
質問させてください! ただ今、家族全滅でコロナです😭 先程リビングのシャッターを閉める際に敷地内にお隣さんの洗濯物が落ちていました💦 渡しに行くべきか、、でも対面はさすがにダメだろうからチャイムだけ鳴らして落ちてましたよ〜置いておきますねって言うべきか💦でも洗濯物…
【ウォークインってそんなにいいの?】 注文住宅の間取りを考え中です。 私はウォークイン◯◯は無駄なスペースを取るので要らないと思っており、打ち合わせで何度も言っています。 しかし建築士さんが間取り訂正の度に入れ替えで ウォークインでクローゼット、納戸、シュークロ…
グランドメルキュール系列(八ヶ岳・那須) アンダ系列(森・おうち・ものがたり) 八ヶ岳ふうか 蓼科グランドホテル 水上ホテルじゅらく 池の平ホテル白樺リゾート エンゼルグランディア越後中里 あてま高原リゾート 6歳・4歳を連れての旅行先を検討しています。 金銭的なもの…
2歳半ひどいです。 料理中にゆで卵が見つかってしまい、2個食べたので もうないよ、と他の家族分のゆで卵を冷蔵庫の高い位置に隠して ごはんを用意すると 皿ごと床に投げ捨て泣き喚き 冷蔵庫あさって泣きわめいてます もう手に負えないです
北海道の札幌市に家族で行くんですが、 雪も心配ですが、 ベビーカーって使い物になりますか?💦 雪で押せやしませんか?🤔
自分の不満を相手に伝えるかどうかの基準、どんな感じですか?たとえば、「家族には伝えるけど他人には伝えない」とか「よっぽど嫌なことだったら伝えるけど、たいてい言わずに我慢する」とか「お店でこんなことがあったら申し入れる」とか…ふわっとした質問で恐縮です💦
友達が里帰りで2人目を産みました!! まだ本人から連絡もらってなくて、家族のインスタで知りました✨ 18トリソミーで、生死を彷徨い、今は安定してるようです◡̈ 知識なくて、ダウン症と違い1歳まで生きられない、なんなら1週間が山っぽいこと書いてあってびっくりして…
4人家族(パパ、ママ、子ども2人)の方で、買い物に1週間に1回行く方に質問です。 直近の買い物では肉、魚、野菜、果物は何を買いましたか?
皆さんの旦那さんは結婚する前(付き合ってる時)と結婚した後で変わったとこってありますか? 私の旦那は付き合ってる時は優しくて私の言う事をなんでも「いいよ」と言ってくれてました。この人は「ノー」とは言わないのかなって思うぐらい😂 結婚して子供産まれてから変わってし…
自分が重い女だなって思う方いますか? 私がそうなんですが、結婚して6年目。 旦那との休みを一緒に過ごした日の晩はいつも 楽しかったのと幸せだったので寂しくて泣いてしまいます。 いつまで一緒にいれるかわからないし今日で最後かも しれない。そんなこと思って毎日生きてし…
これって容姿ディスられてますよね?😂 イベントで撮影した、ある女性タレントさんとのツーショットを家族に見せました。 母が「なんか似てる!姉妹みたいに見えるね!」と褒めてくれたのですが、姉には「このタレント、顔デカくて微妙だよね〜笑」と言われました。 これって遠…
黒靴下について 主人26cm 中学新1年女子24cm 小学生男子2人 22cm この春から、全員ワンポイントなし、無地の黒靴下になります。今まで小学生がワンポイントの柄やイニシャル縫いつけで対応していましたが、習い事の関係もあり全員無地指定…となると、洗濯の度に靴下の組み合わ…
旦那とうまくいかない。 色々心が傷つけられて好きじゃなくなった。 旦那は好きとか家族が大事と言うが、言葉と行動が伴っていない。 いつも自分中心の動き。 3歳の長男は色々敏感でたまに精神不安定になって暴れて。 保育園も嫌がり、家にいて家事をしていてもママ遊ぼうと言い…
「家族」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…