※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

身バレ防止のためにフェイク混ぜてます。義母から地元のあるイベントの…

身バレ防止のためにフェイク混ぜてます。
矛盾があればすいません😓

義母から地元のあるイベントの予約が取れたから行こうとラインきました。
(行きたいなら予約するよとかじゃなくて もう予約がとったから行こうみたいに言われました)
そのイベント自体は行きたいのですが 行くなら1家族 1万円はする感じです😅
きっとそこで何か食べたりするだろうしGW終わりでこれから税金の支払いもあるし 我が家にはなかなか出費です😓

しかも予約してくれたのが義姉なんです。

義姉は悪い人じゃないですが 考えなしというかこちらの都合を天然で無視する人です。
なんか義母の分は「母の日のお祝い」とか言ってこっち負担にしてきそう😅
そうなればだいぶ気まずいです・・

義姉夫婦は義実家と同居で生活費も3万しか渡してないそうです💦そりゃ収入はうちの方がよくても自由に使えるお金はぜんぜん違います😓
それなのに義姉の母の日のプレゼントに付き合ってられません。
うちはうちでしたいです。

というか 勝手に予約してから誘ってきたなら義実家で出していただきたい🤪笑

そう思ってしまうわたしは悪いやつでしょうか。

一応 いいですね!楽しそうくらいのボヤっとした返事しかしてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

楽しそうだけど、支払い考えるとキツくてって正直に言うのは難しいですか??
というかその辺のやりとりは旦那さんに任せていいと思います!う地はそんな感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そうですよね😓
    わたしからお金ないは言いにくい😂
    出せと言ってるみたいで💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

旦那経由にしますが、イベントはいきますかね🤔
その時の一万くらいは払います!

母の日は既に用意してるとか伝えて無視しますし、夫からうちは負担しないできないと伝えさせます!笑