「カバーオール」に関する質問 (5ページ目)

今からベビー服買い足すなら80cmなのかなぁ。 太ももが入らないって理由で、7ヶ月くらいでカバーオールを80cmに切り替えちゃったんだけど、ハイハイらしきものをするようになってから少しブカブカになってるような気がする…
- カバーオール
- ベビー服
- ハイハイ
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 0

保育園に向けてセパレートの服を購入しようと思っているのですか、70㎝でセパレート服がほとんどありません🥲 カバーオールの70㎝は小さく、80㎝で丁度良いです。 ただ、セパレートの80㎝は少し大きいのでどうしようかと悩んでおります💭💦 70㎝のセパレート服を売っているお店や…
- カバーオール
- ブランド
- 保育園
- 服
- 肌着
- 9月生まれの男児ママ🔰
- 4


赤ちゃんの服のサイズに悩みます… 生後2ヶ月で50~60サイズのカバーオールを着せています。最近足元の丈がどんどん短くなってきて、短パンみたいになっていて寒そうです💦 でも70サイズのカバーオールは大きいし、家でレッグウォーマーは暑いし、どうしたらいいのでしょうか…?
- カバーオール
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 服
- パン
- はじめてのママリ
- 3


生後2ヶ月の子を抱っこ紐入れて外出てる方 服装今どんな感じですか?少しあったかくなりましたよね 肌着にカバーオールに、もこもこのアウターに抱っこ紐だと少し暑そうかなあ?とか思ったり
- カバーオール
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 服装
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 4


寝るときの服装について。 生後5ヶ月の息子を育てています。 寝るときの服装ですが、今は肌着にカバーオール、スリーパーで寝ています。でもそれだと足が出て寒いのか、寝てもちょこちょこ起きて泣いてしまいます。 なので足元にタオルケットや小さい布団を掛けています。 そうす…
- カバーオール
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 服装
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

お家の時の服装を教えてください!! 生後8ヶ月でようやくずり這いをするようになって動きが活発になってきました! まだカバーオールを着させていたくて70〜80サイズで着させているのですが、動くしセパレートにした方がいいですかね🥹 皆さんはお家の時どんな格好をさせてい…
- カバーオール
- 生後8ヶ月
- 服装
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 6

セパレート移行後のインナーはどんなものを着せてますか? 入園に向けて、服をカバーオールからセパレートにかえていく予定なのですが、インナーをどうしようかと😭
- カバーオール
- 服
- 入園
- インナー
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 1


日中 手足が冷たい 生後9ヶ月でハイハイや立っちしている子供の手と足が異様に冷たいです。変色はしておらず、おなかや背中も温かいです。 日中はリビングで過ごし、20℃下回る時はエアコン付けますが、それ以外なら日中はつけないのですが皆さんのお子さんもそんな感じですか?…
- カバーオール
- 生後9ヶ月
- スタイ
- 服装
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんを義実家に預ける時のセットを考えています。あと何が必要でしょうか? 来月から仕事中に赤ちゃんを義実家で預かってもらえることになりました。 頻繁なので、ほぼ荷物はボックスに入れておき、午前中の離乳食だけ毎日持ってきて持って帰ろうかと思っています。 今ボッ…
- カバーオール
- 離乳食
- おもちゃ
- 着替え
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1




これからの時期の服装(肌着)について 生後5ヶ月で現在長肌着の上にカバーオールを 着せて日中過ごしていますが、動くようにもなったので アウターロンパースなどに切り替えていこうかなと 思ってます。 まだ寒いのでアウターロンパースの下に レギンスなど履かせようと思ってま…
- カバーオール
- 生後5ヶ月
- 服装
- ドレス
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 1

今朝起きたら、足が青紫になって キンキンに冷えてたのですが (お腹は温かい) もう少し厚着させるべきでしょうか? 今は半袖ロンパース(下着)+カバーオール+6重ガーゼスリーパーで寝ねます😪
- カバーオール
- スリーパー
- ロンパース
- ママり
- 4




生後8ヶ月です。これから服を買う場合、セパレートがいいですよね?今はお座りさせるとできて、ずり這いは後ろにだけ進む感じで、最近腰が浮いてきたので前に進んだりハイハイするのかなーって感じです。まだカバーオール着せてます。というかずっとカバーオールのパジャマのまま…
- カバーオール
- パジャマ
- 生後8ヶ月
- おむつ替え
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 2

0歳児 保育園の入園式にフォーマルっぽいカバーオールを着せていったら浮きますか? 義母が入園式に買ってあげたいと言ってるのですが0歳児でそんな格好してくる人いるのかなと思い… いいやつ買ってくれる分には全然ありがたいんですが😂
- カバーオール
- 保育園
- 入園式
- 義母
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2

1月生まれの男の子です。 これから春になって、暖かくなったら 服装ってどうしたらいいですか? 今は、半袖ロンパースにカバーオールかコンビ肌着にカバーオールです。 上の子は5月生まれだったので 季節違いすぎてわからず…
- カバーオール
- 服装
- 男の子
- ロンパース
- 上の子
- はち
- 1

4月あたりの低月齢の赤ちゃん(3ヶ月です) 服装どんなんでしたか? ロンパースですか?それとも足首まであるカバーオールですか?長袖?半袖? 今から春先に買う服は、長袖ロンパースがいいのでしょうか?
- カバーオール
- 月齢
- 赤ちゃん
- 服装
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の子供がいます。 寝るときの服装について質問させてください。 服装はコンビ肌着+カバーオール+綿生地のベスト、おくるみ(バスタオル)で巻いた状態に上からブランケットをかけて寝かせていますが、寒いでしょうか。 寝かしつけのときには暖房をつけていますが 乾…
- カバーオール
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 新生児
- なる
- 3

もうすぐ生後4ヶ月になる男の子ママです。 夏の服装が分かりません……。 今はコンビ肌着にカバーオール(足先までスナップボタンがあるもの)を着せています。 真夏である7月には8ヶ月(月末生まれのため月終わりに9ヶ月)になります。 添付のようなロンパース1枚で過ごすのは変で…
- カバーオール
- 生後4ヶ月
- 服装
- 男の子
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 5

ディズニー公式のカバーオール(ダッフィーやシェリーメイ)について。 3月17日にディズニーシーに行きます。 来月3歳になる娘と1歳ちょっとの娘にダッフィーシェリーメイのカバーオールを着せてあげたいと思っていますが、着せるならディズニー公式のものを着せたいと思ってい…
- カバーオール
- 3歳
- 1歳
- ドレス
- ディズニーシー
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「カバーオール」に関連するキーワード