
新生児の服装について、暖かくなる時期にどのように変えるべきか知りたいです。現在は短肌着と長肌着、カバーオールを着せていますが、4月や5月には短肌着とスリーパーが良いでしょうか。また、スワドルの中には肌着1枚で大丈夫か教えてください。
3月に産まれましたが
新生児が寝るときの服装がしりたいたです
だんだん暖かくなっていく時期で服装がわかりません
今は
短肌着+長肌着+カバーオールですが
4月、5月暑くなるにつれて
短肌着+スリーパーとかの方がいいですか?
スワドル1枚持ってますが
スワドルの中は、肌着1枚で大丈夫でしょうか?
この時期とこれからの部屋の中の服装が知りたいです
- ママさんになりました(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3人ともバラバラの季節に生んでますが、新生児の頃は動かないので、短肌着、コンビ肌着がデフォ、そしてその上からタオルケットか布団か、寒い時期はスリーパーとか着せてた感じですかね🧐

はじめてのママリ
うちの子も3月生まれです!
コンビ肌着とカバーオールで過ごしてました!
寝る時は、SIDS怖かったのでひざ掛け1枚かけていましたが今は何も掛けないように変わったみたいですね!
-
ママさんになりました
回答ありがとございます。
寝る時の際にはエアコンなど付けてましたでしょうか?- 3月28日

ぷにか
今はコンビ肌着+2way着てます!
それで暑そうならコンビだけにします😌
ママさんになりました
回答ありがとございます
短肌着
コンビ肌着
それぞれ1枚で過ごされてましたでしょうか?
はじめてのママリ🔰
重ね着させて、暑そうだと思えば脱がせて調整してました🙌