女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になってます(°▽°) 生後2ヶ月半の女の子のママです😊 ミルクの量で悩んでいます😫 出産後から母乳の出が悪く、ずっと混合です。 最近まで母乳の後80足していたのが、飲んだ直後から泣くようになり、100に増やしたのにここ2.3日でまた足りないコールするようになって120…
4ヶ月検診で体重の増えがよくなく 母乳量が減ってきてるかもしれないので ミルクを足してくださいって言われたのですが 哺乳瓶拒否で全く受け付けてくれません。 口に入った瞬間反り返って嫌がられます 母乳実感でしばらく飲んでくれてたのですが それも拒否されるようになりまし…
スパウトマグについて質問です。 もうそろ5ヶ月に入るしスパウトマグの練習始めようと思って今週から始めました!! 湯上りの麦茶・白湯をスパウトマグで。 でも、哺乳瓶とは違う形状の乳首のため予想通り拒否!ギャン泣き!💦 毎日口に近づけて慣れさせようとはしてるものの、やは…
母乳実感の哺乳瓶240mlは蓋込みで何センチくらいなのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m
哺乳瓶の母乳実感に似たおしゃぶりはありませんか? 哺乳瓶の物はすうのに他はすいません。😭😭
もうすぐ3ヶ月になるんですが、全然ミルクを飲んでくれなくなりました。 母乳相談室を使ってたんですが、母乳実感、ベッタを試しましたがダメでした。乳首の部分も温めたりしましたが、これもダメ。ミルクをアイクレオからほほえみ、E赤ちゃん、試しました。搾乳しましたが、これ…
ピジョン 哺乳瓶の母乳実感についてですが みなさん 乳首の月例はきちんとしていますか? 6ヶ月〜に変えたところ 飲む量がとても早く 満腹されていないのかすぐに泣きます。 3ヶ月〜に戻したところ ゆっくり飲んで満腹している感じです。 でもやはり 乳首の月齢に合わせた方が…
産院用の母乳実感哺乳瓶を購入するか悩んでいます。 入院中はこれを使用しており、退院時に一本新品を産院でいただいたので、家でも使用していましたが、乳首が切れてしまいました。 そのため今は、普通の母乳実感を使用しています。 家で使う分には、産院用のは手入れがとても…
今日母乳実感の2個入りの乳首を買ったのですが 今まで使っていた、最初から母乳実感の哺乳瓶についている乳首と 形や作りがなんか違う気がするのですが 哺乳瓶についているのとバラで買うのと バージョン?が違うのですかね?? 同じサイズを購入してます!
哺乳瓶拒否で悩んでます😭 現在4ヶ月の娘がいます。2ヶ月の終わりくらいから哺乳瓶の拒否が始まり、母乳だけでがんばってましたが3ヶ月、4ヶ月と体重の増えが1日17gしか増えず、先生にもミルクを足すようにと言われたのですが、何をしても哺乳瓶を飲んでくれません。口に入れても…
哺乳瓶の乳首について質問です! 生後1ヶ月の時にSサイズに変えているのですが、最近(あと10日で生後3ヶ月)飲みが悪くなり、飲む時にカッカッみたいに口からはずれる?感じになっています。 ほぼ毎回むせていて、多い時には一回の授乳で二回はむせます。サイズアップですかね…
1ヶ月半でピジョンの母乳実感SSサイズを 使っています。 ミルク飲んでと、このようにアワアワに なるのですが、普通ですか? 前までこんな泡立つことなかったので どうしてだろうと思いまして(´・ ・`) E赤ちゃんからはぐくみに変えたから? それとも乳首サイズが小さい? それと…
哺乳瓶拒否について 生後2ヶ月半の赤ちゃんなのですが、 おっぱいの後、ミルクを飲ませるのに哺乳瓶をくわえさせると嫌な顔をします。。ただ全く飲まないわけではありません。 哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使っています。 乳首サイズがまだ1ヶ月用なので3ヶ月用のサイズにあげて…
かんみ1ヶ月半の子がいます! ミルク140を10分程で飲んでいますが遅いでしょうか? 母乳実感の乳首のサイズアップを1ヶ月の時にすると書いてあったので してみたら溢れてしまってガーゼが濡れてしまったので また新生児用に戻してみましたが 皆さん何分ぐらいで飲むのでしょう…
Pigeonの母乳実感の哺乳瓶を使ってるママさんに質問です。 生後三カ月と10日程のベビーがいます。 ほぼミルクなのですが、昼間は140〜160ml、夜寝る前は200ml飲むのですが、昼間はSの乳首で、夜のみMを使い分けてます。 10分程で飲みきるのがベストだと書いてあったのですが、 1…
哺乳瓶、粉ミルク拒否で悩んでます。 保育園に通いはじめたのですが、ミルクを飲んでくれません。 母乳実感なのですが、白湯を飲むので、哺乳瓶が嫌という訳ではないようです。 粉ミルクもいくつか試しましたが、最初はおや?という顔してスプーンで飲むのですが、じきに違うと…
哺乳瓶の乳首の替え時が分かりません… 今ピジョンの母乳実感でSSサイズです。 Sサイズにするとむせて上手に飲めません。 他の種類を見ると0〜6ヶ月とかなり 広範囲の月齢に1つの乳首が対応 しているのもありめんどくさがりな私には いいなーと思ったのですが、 哺乳瓶を変えて飲…
ミルクを飲む時間についてです。 今までミルクを飲むのに大体15分から20分ぐらい(たまに超えることもあります)かかって飲んでるのですが、遅いでしょうか? 哺乳瓶はピジョンの母乳実感で乳首はSSを使ってましたが、今日Sにしたところ10分で飲み終わりましたが、その後口をずっと…
毎日2回は哺乳瓶でミルクをあげてきましたが、4ヶ月に入ったあたりから、哺乳瓶嫌いになったのか、哺乳瓶だと嫌がって仰け反って泣き叫びます。。。 6ヶ月から保育園予定のためかなり焦っています。 夜中は寝ぼけてのんでくれていましたが、夜中も嫌がるように。。。 色々調べて…
現在 生後15日目の娘を育てています。 基本的に母乳で育てていて、哺乳瓶を嫌いに ならないようにするために、一日一回は ミルクを足すようにしていました。 しかし、突然 哺乳瓶を嫌がるようになりました😭 ネットで調べると、哺乳瓶嫌いが出るのは だいたい2-3ヶ月くらいと書い…
赤ちゃんのミルクの飲む速さが遅いのは乳首のサイズが小さいからですか? 2ヶ月に入ったんですけど50飲むのにすら20分近くかかります、、、 今は母乳実感の1ヶ月からの乳首を使ってます 結構時間かかってしまい 寝てしまいます…すぐ起きちゃいますが… 3ヶ月のやつにしたほう…
今まで120飲むか飲まないかだったんですが 昨日の朝から 粉ミルクを50しかのみません… 多くて70... 飲むのも遅くて30分ちょいかかってようやく50... それまでは120は30分せず飲んでたのに… 乳首は母乳実感の1ヶ月からのを使ってます 穴が小さくて出てきにくくて のみたがらな…
母乳実感の哺乳瓶にしてから キャップをきちんと閉めても ミルクが横から垂れたりするんですが わたしの付け方が悪いんでしょうか? 前のピジョンの哺乳瓶は縦横ふっても もれたりしてこなかったので 垂れてくるのがすごく気になります😢
また哺乳瓶拒否をするように、、 前回のときから哺乳瓶を母乳実感に変えて しばらくは飲んでくれてたのですが 昨日からまた哺乳瓶拒否が始まりました 昨日の夜は母乳をあげてる途中で差し替えて 騙されて飲んでくれたのですが 今日の昼間はそれが通用せず何度やっても ギャン泣き…
哺乳瓶について。 現在生後1ヶ月なりたての子をほぼ完ミで育てています。 哺乳瓶はピジョンのもので母乳実感を使っています。 哺乳量は120mlつくり、だいたい90~100mlたまに120ml飲むときもあります。新生児用の乳首で途中で寝てしまうため、起こしながら20~30分ほどかけて飲…
ビジョン母乳実感の哺乳瓶を買おうかと思っています。 80ml、160mlがありますが、160mlでも大丈夫ですよね🤔もしかしたら、母乳メインになるかもしれないし…。 と、悩み中です。みなさんは、生まれる前ならどちらを買いますか??
5ヶ月の男の子のママです😌 最近、哺乳瓶の拒否が始まりました😞 4月から保育園に通っていて、今慣らし保育中なのですが、保育園でもミルクを40ミリしか飲んでくれません。 乳首をピジョンの母乳実感に変えてみたのですが、変えてから数日は飲んでくれていたのですが、保育園でそ…
哺乳瓶について。 生後2ヶ月になる息子がいます。 産後入院中からずっとなかなか母乳を吸ってくれず、今のところ完ミで育てています。 生後1ヶ月頃から、哺乳瓶でミルクを飲んでいると口の横からダラダラとこぼすようになりました。 哺乳瓶は母乳実感を使用していて、それまで…
ここ最近はちょこちょこ質問させていただいてます(´-ωก`)すみません💦 混合育児ですが、最近母乳を嫌がる時があります( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )もともとほとんど飲んでないレベルでも、10分ずつは飲んでたのですが3分くらいで仰け反って嫌がる🙄💦 産まれてから飲むのが遅く、力尽きてしまうの…
こんにちは! 生後3ヶ月の赤ちゃんをほぼ完母で育てています。 ベビー訪問でミルク飲みそうだったら飲ませてみてと言われそれから毎日哺乳瓶にトライしてますが、なかなか飲まず… 5月の初めに預けなければいけない用事があり、それも踏まえて哺乳瓶で飲んで欲しいので毎日頑張っ…
「母乳実感」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…