※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
子育て・グッズ

スパウトマグに慣れない赤ちゃんへの対応について相談があります。毎日慣れさせるも拒否し、スプーンであげると飲む様子。Pigeonのマグマグも嫌がるようで、NUKのも試してみるべきか悩んでいます。

スパウトマグについて質問です。
もうそろ5ヶ月に入るしスパウトマグの練習始めようと思って今週から始めました!!
湯上りの麦茶・白湯をスパウトマグで。

でも、哺乳瓶とは違う形状の乳首のため予想通り拒否!ギャン泣き!💦
毎日口に近づけて慣れさせようとはしてるものの、やはりやだ!となかれ…
咥えたり持ち手を掴んでみたりと興味はあるみたいだけど、これは吸えるやつなのか分からないみたいで…。

やはり赤ちゃん最初は、嫌がるのでしょうか。毎日諦めずに近づけてたら飲んでくれる日が来るのでしょうか?
因みにスパウトマグは嫌がるからスプーンであげると飲みます…(苦笑)
そして、3ヶ月から使えるPigeonのマグマグは乳首が母乳実感で、息子は母乳実感の乳首が大っ嫌いなのでやはり飲んでくれず…。
哺乳瓶はNUKを使っているので、マグマグもNUKのにした方がいいのか…

初めての育児って不安だらけですね…

コメント

ママ♡*☆

スパウト嫌いな子もいますよ😊
案外ストローで上手く吸えたりするかも?
と思いうちはスパウトよりストロー飲みの方が
覚えるの早かったのでほとんど
スパウト使いませんでした😂
ちなみにうちは3ヶ月でスパウト、5ヶ月で
ストローでした!

  • ♥

    ストローは8ヶ月から…とよく聞くのでまだチャレンジしてませんが、適正月齢は無視しても大丈夫なのでしょうか?うちの子はこだわりが強くてNUK以外の乳首だとギャン泣き拒否が始まって大変です💦

    • 4月11日
  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    基本食べ物とかは気にしますが
    そういう表示は気にしたことないですね!
    皆さんがおっしゃる通り紙パックを
    押してあげて覚えさせてもいいですし
    うちはリッチェルのいきなりストローマグの
    練習用だと押すと中身が出る仕組みになってるので
    それで練習させましたよ😊
    こだわりが強いんですね😳
    スパウトでどうしても飲ませたいのなら
    NUKを試すのもありかと思いますが
    スパウト自体長い期間使わないので
    一度ストローも試してみるといいかもです☺

    • 4月11日
  • ♥

    では、私も月齢気にせず試しにストローでやってみようと思います😁
    教えて頂きありがとうございます❣

    • 4月11日
deleted user

うちはスパウト拒否で1日で諦めました!🤣

離乳食開始と同時にコップを使っていたのですが、外出時の水分補給にマグを使いたくて考えていたところ、100均でスパウトが売っていて即買い!

でも本人のみにくなったようでダメでした。

諦めてストローマグ使わせてみましたが、ストローが太く飲み物がいっぱい入ってくるためか、むせたり口から飲み物出しちゃったりで(笑)

試しに紙パックであげてみたら、すんなり飲めるようになっちゃいました🤣

ストローをくわえたら、紙パックを軽く押してあげて「ここから飲み物出るよー」っていうことを教えてあげると吸いますよ!

うちは紙パックは野菜ジュースで試しました☺️

それからはマグでも飲んでくれてます😍

  • ♥

    やはりスパウト拒否されますよね😭
    そうなんです…外出時に水分補給できるようになりたいので頑張ってるのですが中々…💦😢

    紙パックの手もあるのですね!
    その教え方チャレンジしてみようと思います!教えて頂きありがとうございます🙇

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぜひやってみてください☺️✨

    • 4月11日
ひなママ

うちの子は完母で、哺乳瓶が大嫌いです。
なので最初は紙パックの麦茶で練習し、そのあとコンビニでもらった透明ストローを半分に切って娘にお茶を飲むのに使わせて、自分もその横で同じようにお茶を飲んで見せたら飲んでくれるようになりました❗️😊
次の日スパウトマグにチャレンジしたらできるようになってました✨

  • ♥

    吸って出るということを教えないと飲んでくれないですよね💦😢
    そのやり方やってみようと思います!!
    ありがとうございます😳

    • 4月11日
あや

うちは6ヶ月になってからテテオのスパウトのセットをステップ順にやりました。
なんでも物を口に入れる時期に中身のないのを渡して咥えるのを数回やってから中身を入れてみました。

離乳食の嫌いなものもそうですが、嫌いな物を連続でやってしまうとイヤなもの!!とインプットされてしまうので、少し時間を置くのがいいかもしれないです(^-^)

ちなみに中身は麦茶でやったら全く飲まず、りんごジュースにしたら飲みました。
慣れた今はストローで、なんでも飲んでます!

  • ♥

    毎日やらないと理解してくれないとばかり思ってました…。
    少し日を開けてみてまたトライしてみようかとおもいます!😅

    • 4月11日
ゆまる🐕

ピジョンのスパウトマグ使ってます。
初めて口に入れたときは「???」って顔してましたが、あげてるうちに慣れたみたいで数日で自分で持って口元まで運べるようになりましたよ✨
飲むには傾けないといけないのはまだわからないようですが😅
飲んでくれるようになるといいですね♡

  • ♥

    うちの息子も最初不思議そうな顔したのですが慣れるのがまだで、時間かかって私が焦ってしまって😭
    ゆまるさんのお子さんのように飲める日が来ればいいのですが😵

    • 4月11日
ひまわり0707

今2歳2ヶ月の子と8ヶ月の子がいますが、長女は抵抗なくスパウトマグを早い段階で使えてましたが次女は8ヶ月でもスパウトマグは拒否です。いずれストローやコップで飲む日は来るので飲めるもので飲ませてあげると良いと思います。
私のママ友の子は完母で一歳まで哺乳瓶、ストローでさえも完全拒否だったけど、いつのまにかストローで飲めるようになってました。個人差はかなりあるので焦らずで大丈夫です😊
たしかにストローとかコップの練習とか書いてありますが、なにで飲ませるかよりも水分を体内に取り入れてあげる方が大事ですから😊✨

  • ♥

    やはりいつかは飲める日が来るのですね😵私はてっきり自分の子だけが慣れてないんだと思い焦ってました。
    ひまわりさんの意見を聞いて少し心に余裕が出ました🙇
    あせらずやっていこうと思います。
    ありがとうございます!

    • 4月11日