女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後1ヶ月半くらいで、結婚式に出席はやはり無謀でしょうか? (長文になってしまいました、すみません。。。) 3月中旬に第1子を出産予定で、4月末に実妹の結婚式があります。 結婚式は東京駅周辺で行う予定なのですが、私は東京から新幹線で片道2時間弱、車で片道3時間程度の距離…
産後嫌いな実父と義母に赤ちゃんを会わせたくないです。 長くなります💦 私は今臨月に入ったところでもう少しで第一子が産まれます。 私の父は亭主関白モラハラ男です。ネットリテラシーがなくSNSに勝手に人の写真をあげたり、年賀状に家族や友人のプライベートな写真を載せて何…
実母実父に、外で孫と遊ぶ時に 車や怪我に気をつけて欲しいんですけど なんと言えば深刻さが伝わりますかね?🥲 昔の子育ての感覚が抜けないのは分かりますが、 歩く時手放してほしくないし一瞬でも目離されるのも怖いです。ちゃんと見てるつもりなのは伝わりますが注意力に欠け…
息子が今年年長になるのですが、 私の実母が孫のランドセルを購入したいと、 言い続けてくることがプレッシャーです。 もうラン活が嫌で仕方ありません、、、 みなさん結局いつくらいに、どうやって決めましたか?? うちの長男は、私の実父母から見ると3人目の孫です。孫のラン…
高崎駅前で生後9ヶ月の子供(つかまり立ち)と一緒に行ける飲食店のおすすめはありますか? 明日福島から実父が来てくれるのでお店を探しています。
夫にあきれてしまいました。 実父ががんになってしまい今週入院するかもしれない中土日に友達と泊まりで出かけようとしています。1ヶ月以上前から決まっていた予定でキャンセルするとお金がかかってしまうのも分かるんですが、この状況でよく行けるなという感じです。もし父が今…
母親の弟(私からみたらオジ)の夫婦 の養子縁組に自分がなる事って可能なんでしょうか? 理由は、実父は健在ですが(母は昔他界している)妊娠中の入院中にお金盗まれていたり同じ市に住んでいてもストーカーのように車あるとこあると子を見つけ出してついてきます。 私の娘への影…
イライラの沸点が下がり、些細なことで、子供にも当たりそうでじぶんが怖いです。 3日前から、自分が体調不良になったのもあるとは思うのですが、家族のちょっとしたことが気になるようになりイライラします。 同居の実母が、同居の祖母のケアマネの訪問や入浴の準備など私に頼…
性格悪い発言なんですが共感してくださる方いませんか🤣 よく家族で写真をとります。 夫と私と子ども… たくさん写真はあるけど、私と子どもだけの写真をもっと撮ってもらっておいたほうが、もし離婚とかして夫大嫌いになったときに残しやすいな〜とか最近思い出して🤣 それも夫に…
休みすぎてクビになった方いますか? 9時〜17時のパートです。 入社して4ヶ月ですが、トータルで欠勤は12日程、遅刻早退は8日程しています。 休みの内訳は、忌引き(実父)や子ども・自身の体調不良です。 その上、先日下の子が肘を骨折し、保育園に預けられなくなってしまいまし…
少し前に出た、「【虫歯の菌】“食器分ける”に効果なし! 子育ての定説覆す研究」について、みなさんどう思いますか? 私と夫はこのニュースが出た後も、子どもとは食器を分けていますし、実父母も分けてくれています。 気にしすぎも良く無いのでしょうけど、これまで通りの生活…
話聞いてください🙏💦(気分害する方いたらすみません💦) 訳あって、私と子供だけで期間限定で実家に住むことになりました。 両親は離婚していて今は父親だけ住んでいます。 それの準備で今日実家に行ったのですが、娘がお絵かきしたいと言って貸してくれたノートに、AV女優の名前…
来年上の子が小学生になるので 去年の年末頃からランドセルの資料請求を していました。 最近その資料が次々届き 娘と見ていて 娘がこれがいい! と言うものが早いですが みつかりつつあります。 私と旦那の意見は合致していて 値段は そこまで気にせず 娘がこれがいい!と言う…
チャイルドシートやベビーカー、気持ちの面含めてどう整理して処分しましたか?処分方法も教えてください。 ひとりっ子で母(私)は今年39のシングル、再婚予定もなく子育て得意でなくもう子どもを設けることもないと思うのですが。。。 実父が買ってくれたベビーカーとチャイ…
第二子出産は里帰りしなかった方、実母に来てもらって助かった、って人いますか? 逆に来てもらったけど、ストレスだった、って方のコメントも欲しいです。 今回は里帰りしない予定なんですが、実母が来ると言ってうるさいです。しかも実母だけでなく、何もしない、むしろ口出し…
実父が自分の孫(3歳)にうるさくて本気で怒鳴るのってどうなんですか?😟 みなさんそういう事ありますか?
自宅保育中の二人目以降の出産、上のお子さんどうされてましたか? 保育園には入れるんですが、夫が、まさか32週くらいから生まれるまで二人暮らしになるかもしれないとはおもってなかったようで… 私は里帰り出産の予定なんですが(命が助かりやすい大きい病院が実家近くにしか…
義父、義母に子どもを預けることにすごく抵抗があります。 現在2人目妊娠中で数日前から切迫早産で入院しています😭💦できる限り、旦那と実母、実父を頼っているのですが義母からLINEで「片方に育児の比重が偏るのは良くない。こっちも頼ってください」と来ました。 義実家は猫3匹…
皆さんの周りのせっかちさん、周りの人のこと考えてくれますか? 私の身内はせっかちな人だらけです。 旦那と実父は基本的に「○時に出発しよう」と言ってたくせに大体それより早く出ようとします。 言われた時間に合わせて準備しているのに「まだ?遅くない?間に合うの?」と途…
スマホに詳しい方いらっしゃいますか? 実父がdocomoのらくらくホン使ってるんですが、実家に帰るとアプリを消して欲しいと頼まれて消しました。 アプリにマッチングアプリが数個インストールされてて、登録はしていない感じだったのですが、勝手にインストールされることなんて…
埼玉県にお住まいの方 埼玉県に赤ちゃん・子供を連れて宿泊をした事がある方 教えてください! 地方住みの生後6ヶ月のママです。 子供が生後10ヶ月になる頃、埼玉県で親友の結婚式があります。 結婚式には子供を連れていきません。その間、旦那と実母実父が面倒をみてくれます。…
ファミレス行った時、息子に頼んだ料理は日によりけりで、沢山食べたりあんまり食べなかったりです。 実父は残ったら勿体ないから、食べれなそうだし最初に少し貰うよ っていって食べるの手伝ってると、もっと食べたかったのに ってなりました…昨日は。 でも、冷めたら美味しくな…
コナン展行きたいんだけど、 本当に日程が悪すぎる😭 旦那も土曜休みが少ない月で忙しい 平日休みの実父に預ける?と 思ったけど、私が安心して娘まかせられるのは やっぱり旦那だけだから😇 しかも、県外だから丸一日になるし… どうにか調整して行きたい😭😭
実家に頼れないけど離婚した方いますか? 子ども2人、3歳と0歳です。 保育士なのでめちゃくちゃ給料低いです😭😭 実母は亡くなっていて、実父は一人暮らし持病あり。 親戚も疎遠で頼れる人は居ないですが、離婚を考える日々です。 私の事をただの手伝いさんだと思われてる気がし…
義弟夫婦に子供が産まれました。夫婦がOKかどうかが大前提として、退院後すぐ会うのが普通でしょうか?みなさんはどうされたかお聞きしたいです。 私と夫は、義弟夫婦の子供の誕生をとても嬉しく思っておりお誘いを受ければいつでも会いに行こうと思ってます。 ただ退院日に義弟…
新生児を実父がミルクをあげていた時、立って抱っこしてあげていたのですが途中で吐き戻してしまいました。 慌てた父がシンクの方に傾けてミルクを吐き出させていましたが、その時に頭を体よりも下に向けさせていて首も支えておらずでした。私がトイレに行っている時に上げてくれ…
実母から縁を切って欲しいとラインが来て、子供たちの写真を見るのが辛いからみてねも削除するとLINEされました。 かなり複雑な状況で全部説明するのは長くなるのですが、めちゃくちゃ辛いです。 義両親の方が優しいし、孫も私のことも大事にしてくれるのですが、義両親だけと…
子供産んでから両親特に実母が苦手になりました、 明日、実家で仲良い人たちと集まりが夕方からあります。 私と息子も参加します(旦那さんは仕事で参加出来なかった) 遅めの集まりなので、そこまで長くおれないのと、 両親含め、私以外の大人は全員お酒を飲むので、ワイワイ…
家族や身近で同じような症状があった方なんの病気とかでしたか? 実父が数ヶ月前から食べ物が詰まってしまうという症状があり、最初はたまにだったんですがここ数日毎日なるようになり数日間食事という食事が取れていなくて水分やアイス、プリンのような物しか食べれていません。…
上のお子さんがいる方に質問です。 旦那は仕事、陣痛がきてしまった時どうされましたか? 私のところは立ち会いは旦那か実父母の1人と決められてます。 その為、子供は連れて行けない。 親は県外だし仕事してるしで見れないし 義母は夜の清掃員として働いていて近いですが、、…
「実父」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…