※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昨年から母のがん宣告、旦那の祖母の死、子供の保育園閉園、旦那の転勤など、悩みが重なっています。新たな子供を欲しいが、不安がある。皆さんはどうしますか?

昨年から最悪なことばかり起こります🥲


①私の母に昨年がんが見つかり昨年末余命1年宣告

②昨年旦那の祖母が亡くなる

②子供の保育園が閉園の為来年以降転園(年中さんか年長さん)

③旦那が四国へ転勤(東北に住んでます、、)
5年は帰って来れない

もうひとり欲しいので旦那が転勤する前に作りたいのですが正直色々ありすぎて自分が耐えられるか不安です。
皆さんならどうしますか?

私の年齢は24旦那34
2人とも正社員、お金の心配はあまりしていません
つわりの期間、ワンオペで仕事も出来るのか、、とか
育休明けも数年はワンオペで2人育てないといけないとか
実父はいないので頼れる人はいません。

コメント

2児♂️の母親

実家頼れずワンオペ育児、1人ならともかく2人育児は想像以上にしんどいです。
5年間丸々会えないわけじゃないのであれば、私なら、まずは後悔ないよう実母に会ったり子どもの世話に専念して基盤が整ってから妊活します。