おむつにするか、そのままパンツにするかどうしますか? もうすぐ5歳の息子がいます。 元々消化器官が弱く、2歳くらいまでアレルギー、喘息があり、4歳まで2日に1回は嘔吐、4歳半位まで昼夜おむつだったのが昼に外れ、下に赤ちゃんが生まれるとなって「夜もパンツにする。」と…
- おむつ
- 防水シーツ
- 赤ちゃん
- 2歳
- おねしょ
- はじめてのママリ🔰
- 5
【ベビーモニター悩み中です😔】 うつ伏せになったらアラームが鳴るベビーモニター、教えていただきたいです! おむつにセンサーをつけるタイプではなく、カメラのみで検知してくれるものを探しています。 よろしくお願いします🙇♀️
- おむつ
- ベビーモニター
- うつ伏せ
- カメラ
- ぴこみい
- 0
2歳半イヤイヤ期ひどくてトイトレ全然進みません💦みなさんどうしてましたか?? 2歳になった時すぐにおトイレですること自体は成功してたのですが、最近全く教えてくれなくなりトイレトレーニング用のパンツやおむつを履いても垂れ流しです。 濡れて気持ち悪くなり教えてくれると…
- おむつ
- お風呂
- トイレトレーニング
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 4
みなさん夜用のオムツって使われてますか? 夜長く寝るようになってから夜はパンパースおやすみパンツ履かせたのですが、最近昼用おむつをメリーズに変えたら夜も安心、14時間吸収と書かれていてびっくりしました。 おやすみパンツは12時間って書かれてるので、じゃあ夜用要ら…
- おむつ
- オムツ
- パンパース
- パンツ
- メリーズ
- はじめてのママリ🔰
- 9
横漏れしないおむつはありますか? 6ヶ月と2歳すぎの男の子2人を育てています。 6ヶ月は寝返りしたくて横向きになることが多く、2歳過ぎの子はおしっこの量が多い時にそれぞれ夜中に漏れることが多いです。 今はパンパースのMパンツとLパンツを履かせています。 下の子用にメリ…
- おむつ
- パンパース
- 2歳
- 男の子
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後3ヶ月、生後4ヶ月、生後5ヶ月、生後6ヶ月の方 服のサイズについて質問です! 今、生後2ヶ月半で体重6kgの男の子を育てています! 洋服のサイズは60や70を着せています。 60はキツそうではないので、まだ着せていますが 70が丁度いいくらいになっています。 70は6ヶ月頃まで…
- おむつ
- プレゼント
- 体重
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
出かける時の荷物をコンパクトにするアイデアやグッズ教えてください! 汗を結構かくようになったので着替えも持ち歩かないとなと思うのですがパンパンで… 必ず入っているのは以下です •出産祝いでもらった圧縮じゃないおむつケース(おむつ5枚、パン袋数枚、おしりふき入り) •ス…
- おむつ
- 着替え
- おやつ
- 出産祝い
- 母子手帳ケース
- はじめてのママリ🔰
- 2
母乳育児中のプールってどうしてますか? 今度子連れでプール行くのですが、子供はプール用おむつするとして私の母乳はどうなるのかな、、とふと思って😂垂れ流しですか、、?
- おむつ
- プール
- 子連れ
- 母乳育児
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 2
2人目、お下がり使えるのでお得感すごいですね!?😂 1人目の時に買った高い抱っこ紐や、高いのにあまり使わなかったA型ベビーカーも、ベビーサークルも、2人使えば実質半額では!?って感じで😂 同性なので服もほぼお下がりで、 いいなーと思った服を数枚、 あとかかるのはおむつ…
- おむつ
- 抱っこ紐
- ベビーサークル
- 無料
- 3人目
- はじめてのママリ
- 2
保育園入園に向けて名付けグッズを揃えようと思っています✨ 上の子のとき、オムツの名付けにおむつポンを使っていましたが、皆さんはオムツの名付けにどのアイテムを使っていますか?😊
- おむつ
- オムツ
- 保育園
- 名付け
- アイテム
- ママリ
- 2