
不倫した旦那との婚姻を続けるべきか悩んでいます。息子のために父親を奪う選択が正しいのか、意見を聞きたいです。
息子のために、不倫旦那との婚姻関係を続けるべきですか?
結婚して5年目になる旦那が半年前から社内不倫してました。証拠を突きつけ話し合いをした上で、ひとまずこれから期間を決めて別居をする予定です。(互いに、旦那は離婚したい、私は婚姻関係を続けたい言い分です)
…が、別居したらおそらく旦那が居ない生活が快適すぎて絶対離婚一択になります😂
一緒に生活していても、ロクに家事も掃除もせず部屋は汚し放題。夜ご飯は作ってくれますが、片付けもせずコンロ周りも飛び散った汚れそのまま…。
息子の世話もなんとなくしてくれてはいますが、生活リズムもなにも気にせず、旦那に1日息子を預けた日には16時にお昼寝させたよ~と。アホか。たぶん生まれてから自主的に息子の爪切りしたことないです。自発的におむつも買ってきたことないです。
そして1番は金銭面の価値観のズレが大きいです。とにかく金遣いにルーズで、旦那とかつて同棲を始めた頃から貯金がまったく思うようにいかなくなりました。(その時に別れろって感じですよね😮💨)お金がなければクレカで買えば良いじゃない精神を持っているので、本当に今後息子が大きくなっていった時が心配でたまりません。
そして最終、不倫していたと…。ほんとに救えないクソ野郎ですよね💩
でも、息子のことを考えると、息子が大好きな父親を奪ってしまう選択が本当に正しいのか悩んでしまいます。まだ2歳とはいえ、旦那の帰りが遅いとすぐに「パパおしごと?」と聞いてくるくらいにはパパ大好きです。
もちろん離婚しても息子を幸せにする覚悟はできています。ただ、世間から見た時に、世間の目以上に、大きくなった頃の息子自身が1番苦しむよなぁと考えちゃいます😢
きっと今はまだまだ考えがぐちゃぐちゃでまとまらないので、ぜひ色んなご意見きかせてください。
アドバイスでも経験談でもいただけると嬉しいです🥹
(やさしめでおねがいします♡)
- つき☽・:*(2歳8ヶ月)

nikon
んー‥いりますその旦那‥?
離婚した当時3歳になる頃でパパっ子でしたが最初だけパパどこいった?とかいつ帰る?とか聞いてましたがそのうち聞かなくなりましたよ。大人になった今じゃ別にパパいなくても気にしてませんよ☺︎
世間から見た時とか世間の目以上に苦しむっていうのは考えなくても幸せにする覚悟ができてるんだし大丈夫ですよ!
コメント