※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの体重増加が少なく心配です。ミルクを足すべきか、病院で確認した方が良いかアドバイスをください。

生後4ヶ月ベビーです。
7月1日に体重測定したら6190gでした。
前回測定したのが6月11日で5960gです。日増が11gくらいです。それまでが日増20〜25g増えていたので心配です。
おしっこも夜寝てる間にまとめてたくさんしてはいますが1日のおしっこは4回くらいです。(夜はおむつ交換してません。)
6月11日は4ヶ月検診で体重増えてるから完母でもいけそうだねって保健師さんと話しました。それまでは寝る前にミルクを30ミリくらい足してました。(哺乳瓶拒否にならないように)今はミルク足しておらず1日6回くらいの授乳ペースです。
この時期にしては体重増加が少ない気がしていて、、、心配です。遊び飲みも増えてきているし、飲んだあと少量吐くことがあるので、、ミルク足したほうがいいのか、一回病院に行って確認したほうがいいのか、何かアドバイスあれば教えていただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月にBCGで小児科受診しますよね?
その時に相談してみたら良いかと思います😌

  • りんご

    りんご


    確かにそうですね!聞いてみます!

    • 7月4日
初マタ⭐︎ぴ

むちこですが
身長があるので参考になれば!
3ヶ月に6580gで
3ヶ月終わりかけに6905gで
市の
4ヶ月検診の時7105g
65.4センチでした!

先日5ヶ月になりショッピングモールで測ったところ7780gでした😂ので多分68センチはあるかと思います🤣