

今月より妊活を始めたいと思っています。 現在転勤で土地勘のない場所に住んでいます。 子宮内膜症の治療で自宅近くの婦人科に通っています。 そこは人工授精までは対応可、近くの婦人科、内科、高度治療もまとめて対応可能な県指定の不妊治療が出来る病院もあります。 自分は手…
- 基礎体温
- 病院
- 不妊治療
- ピル
- 人工授精
- はじめてのママリ🔰
- 1




化学流産が怖いので質問させてください😭 明日がアプリでは生理予定日なのですが (アプリより前に生理が来ることがよくあります) ・基礎体温は高いままをキープ(37度台) ・検査薬は濃くなっていってる (11日のは検査薬不足で検査せず) ・軽いつわりが続いている この状態…
- 基礎体温
- つわり
- 病院
- アプリ
- 生理予定日
- はじめてのママリ🌸
- 3







最近の生理周期は25日から29日くらいです。 多嚢胞性卵巣があるため生理不順はあります。 基礎体温をつけていますが、正直よくわかりません 先月5月24日から生理が始まり5日ほどありました。 添付の基礎体温だと1日あたりで少し体温が上昇してますが、排卵したと思われる感じはあ…
- 基礎体温
- 排卵検査薬
- 仲良し
- 男の子
- 生理周期
- はじめてのママリ🔰
- 0






生理予定日2日前(D30)の昨日、ドゥーテストにて検査薬をしました。わりとはっきり??出てるように思うのですが妊娠したのでしょうか😂妊活を始めて3ヶ月目です。基礎体温は測っていなかったため、2日に1回を目安にタイミング法でしていました。数日前から眠気と下腹部痛、今日は…
- 基礎体温
- 病院
- ドゥーテスト
- 乳首
- 妊娠初期症状
- はじめてのママリ
- 2

妊活について意見や体験談を聞かせてください。 現在1歳1ヶ月の娘がいます。 2歳差で兄弟が欲しいなと思ってます。 私は、高校生の時から多嚢胞性卵巣と診断され妊活までの8年間ピルを内服していました。 なので、結婚し子供を考えた時からすぐに婦人科に受診し、排卵誘発剤の量…
- 基礎体温
- 病院
- 不妊治療
- ピル
- 排卵誘発剤
- はじめてのママリ🔰
- 1






妊娠についてです。 最終生理開始日は6月2日で 性行為があったのは 6月14日と17日です。 基礎体温を測っていますが 排卵日が17か22か23かなーって 思っています。 昨日【7月9日】 ドゥーテストで検査したところ 逆転現象がおき、 確認線より判定線が濃く出ました。 本日…
- 基礎体温
- 排卵日
- 生理
- ドゥーテスト
- 子宮外妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 2



