「授乳回数」に関する質問 (42ページ目)



生後1ヶ月半です。 現在ほぼ完母(一日に一度ミルク40mLを追加するかしないか)なのですが、最近夜間に5時間以上寝てくれることが増えて、授乳回数が少し減っています。 昼間は起きてぐずっているので1日8回以上の直母を目指して授乳しているのですが、夜間の授乳がかなり減って…
- 授乳回数
- ミルク
- 母乳
- 完母
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 0








授乳回数について。生後4ヶ月の娘がいますが ミルクを160あげているのですが 一回で160飲めない時がありちょびちょび飲みをして いまだに授乳回数が7回くらいあります。 泣いたらあげるをまだしてるのですが どのように授乳回数をへらせばいいでしょうか。 あやしてもお腹すいて…
- 授乳回数
- ミルク
- 体重
- 生後4ヶ月
- 4ヶ月検診
- applepie⭐︎
- 4


生後3週の女の子を育ててるのですが、ミルクの飲みが悪く体重の増えがあまりよくありません。 哺乳瓶であげても40ml飲むのにもかなり時間がかかり、なんとか飲んでいるという感じです。 2週間検診でも体重の増えがよくないから授乳回数を増やすように言われましたが、寝ているこ…
- 授乳回数
- ミルク
- 哺乳瓶
- 体重
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後11ヶ月になって数日、完母です。私が一泊の入院することもありこの機会に卒乳してもいいかなと考えています。 授乳回数は昼、寝る前の2回の授乳寝落ちです。離乳食はまずまずの摂取量、体重は生まれた時から平均内の中でも少し小さめですが順調に成長してるそうです。 この…
- 授乳回数
- 離乳食
- 卒乳
- 体重
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3









生後2ヶ月になる赤ちゃんを完母寄りの混合で育てています。(平日ミルク1日1回) 土日は夫が休みなので、赤ちゃんを預けて買い物に出たりするため、ミルクを頼むことが多くなり、直母での授乳回数が減ります。 今のところ体重増加も順調なこともあり、今後もなるべく完母希望(…
- 授乳回数
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 完母
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1



卒乳について 来月で1歳になるので授乳を減らしていっており、元々授乳に執着?がない子だったため10ヶ月には朝起きてからすぐと寝る前の2回になっていました。 ところが最近、お昼寝から起きた後(14:00頃)にギャン泣きで授乳クッションを持ってきて「おっぱいくれ!!」と言わ…
- 授乳回数
- お昼寝
- 卒乳
- 授乳クッション
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 0



関連するキーワード
「授乳回数」に関連するキーワード