![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくら
うちも早めに夜通し寝るようになったので、3ヶ月頃には夜間授乳していませんでした😌
生後1ヶ月から夜通し寝ていて、母乳量を増やしたかったこともたり助産師さんに相談していましたが、結局は
・体重が成長曲線に応じて増えているか
・子に活気があるか
・発達に問題ないか
・尿や便がしっかり出ているか
といったことがポイントだった気がします。
どれも自分だけでは判断に迷うと思いますので保健師や助産師さんに相談されるといいと思います😊
私の住んでいる所では月1市の方で身長体重を測って保健師さんに相談できる場があったり、産んだ産院で助産師さんに相談できたりしました。
そういった所を探されてみるといいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
市の母乳外来が月一であったと思うので相談してみようと思います!
ありがとうございます😊