※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもが朝からずっとぐずっています。熱や食欲は問題なく、抱っこしていると泣き止みます。アンパンマンの録画を見せると泣き止みました。ぐずったときに効果的な方法を教えてください。

生後8ヶ月です

朝からずーっとグズグズ。
こんなにぐずる日初めてかもしれない。
熱はない、食欲もある、朝寝もしたからたぶん眠たくはない、原因がわからない💦下に置くと泣くのでずっと抱っこ。

アンパンマンの録画を見せたらピタッと泣き止み、下に置いてもぐずらず。

みなさんの、
ぐずったときはこれが効く!っていうもの教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも1歳前からそんなことがちらほらありました!やはり動画&音楽が1番です😂😂
激怒る前ならお菓子もききます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動画と音楽にお菓子!!
    グズグズのとき試してみます!
    ありがとうございます😭

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

同じく8ヶ月です👶
うちも特に夕方がぐずぐずで、他のテレビとかみせてもダメですがアンパンマン見せると落ち着きます!
一生アンパンマンの歌うたってます〜笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマン仲間いらっしゃって嬉しいです😭夕方からグズグズパターンもあるんですね💦お互い頑張りましょう😭ありがとうございました!

    • 8月4日
ママリ

ぐずった時は音楽かけて全力で踊ります。私が。

そしたらその姿見て100%笑ってくれて続けたらツボに入って、笑い疲れて寝ます。


あーー書いててなんて単純な我が息子。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇー!ママさんナイスですね!
    笑い疲れて寝る!!そういうのもあるんですね笑 今度踊ってみます!!
    ありがとうございました😊

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    レベル高いダンスは逆効果でした
    ダンサーの友達が遊びに来た時に踊ってもらいましたがダメでした。ただじーっと見てました。笑

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママのダンスが1番なんですね!笑
    お子さんとママさんの様子を想像するだけで可愛くてにやけてしまいます笑

    • 8月5日