「授乳時間」に関する質問 (74ページ目)
生後1ヶ月赤ちゃんとの過ごし方 生後1ヶ月半です。 まだまだ授乳間隔3人ほど、予防接種もまだなので外出があまりできません。 私自身も睡眠不足だし、ひたすら授乳時間に追われてる日々です。 家にほぼ引きこもり気味で、なんだか社会から切り離されてるようで気持ちがソワソ…
- 授乳時間
- 予防接種
- 赤ちゃん
- 家事
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 2
みなさんは赤ちゃんの活動限界時間どのくらい信じていますか? 私は生後4ヶ月でずっと2時間こえちゃだめだ!と寝たくないから泣いてる?みたいな時も眠いから泣いてると思い込み無理矢理寝かせていました👶 しかし授乳時間も3時間を考えると、どちらの限界時間も迫らない隙間時間…
- 授乳時間
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 9
生後5ヶ月の男の子です。 2人目、3人目のママさんに質問です! この時期になってくると生活リズムが整ったり 授乳時間、お昼寝時間が固定になってくると思うんですが 上の子のスケジュールに合わせて動いていたら 毎日違うリズムになってくるのはあるあるですか? とりあえず…
- 授乳時間
- お風呂
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1ヶ月の完母の方、 授乳時間は何時間空きますか? よく寝てくれる子 あまり寝ない子 その子によって違いますが💦 今のところ息子は起こさないとずっと寝ています。
- 授乳時間
- 生後1ヶ月
- 完母
- 息子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 5
おくるみ&ハイローチェア卒業できました😭 質問ではないです💦 卒業迷ってる方いたら参考になればと思い投稿します🙇♀️ 今までモロー反射がすごくて、おくるみを使って日中の寝かしつけをしてました! ですが私が巻くのが下手で心地悪そう…で、マジックテープのおくるみを使ってま…
- 授乳時間
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- スリーパー
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後6ヶ月の赤ちゃんを育ててますが、私みたいに適当な方いますか?😮💨 ・寝かしつけの時間など気にしたことがない。 ・授乳時間や回数、量など気にしたことがない。 ・ぴよログなどの育児アプリを使ったことがない。 ・室温や赤ちゃんの服装など気にしたことがない。 ・夜寝る…
- 授乳時間
- 寝かしつけ
- アプリ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「授乳時間」に関連するキーワード