![くるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳について、授乳間隔や授乳時間に悩んでいます。授乳が短い場合や頻繁に欲しがる場合、母乳が足りているのか不安です。同じ経験をした方はいますか?
3484gで生まれ、今生後7日目なんですが授乳のことで質問です。入院3日目ぐらいから母乳が出るようになり、今はもう母乳だけなのですが、授乳間隔が、3時間4時間空く時もあれば、1時間半で欲しがる仕草をする時もあります。
夜間が特に、よく寝てくれると3時間空くのですが、
眠りが浅めだと1時間半ぐらいで泣いてしまい、おっぱいを探すような仕草をします。
授乳時間は、片方5分×2の20分であげるように産院には教えてもらったのですが、ほとんど10分で授乳中に寝てしまい、起こそうとするのですが起きてくれず飲んでくれません。20分飲んでくれる時もあります。
授乳間隔が短くなるのは、やっぱり母乳が足りてないのか、そうではなくて、欲しがる仕草をするけど、ママの匂いで口寂しくて探しているだけなのかどうなのでしょうか、、、。
同じような方いらっしゃいますか??🥹🥹
- くるん(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![とらとら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらとら
口寂しいのとお腹がすいたのとどちらもあるのかな?と思います!
母乳は飲めていても1時間半~2時間で消化されて空っぽになるそうです
次男も片方5分ずつで寝てしまって1時間ごとに起きて授乳してました😂
寝落ちしちゃうとどうしても頻回になっちゃいますよね💦
くるん
やっぱりそーなんですね😭😭日中も1時間半とかあるんですけど、今の時期はそうなっても仕方ないんですかね🥹
とらとら
生後1ヶ月頃までは寝落ちしちゃってくすぐったり裸にして何とか起こしながら授乳してました😂
母乳は出ていましたが寝落ちしちゃうので体重の増えが悪くて、助産師さんに相談したら「1回あたりが少ししか飲めなくても1日トータル量が満たしていればいいからとにかく頻回に頑張って!」といわれて😂😂
ほぼ寝て過ごす時期ですし仕方ないと思いますが、頻回大変ですよね🥺
生後1ヶ月過ぎてから少しずつ起きていられるようになって間隔が開き始め、今は昼間3時間、夜間は5~6時間くらいにはなりました!