「生理周期」に関する質問 (194ページ目)

妊活のため3年ほど飲んでいたピルをやめて、2、3日後(10月22日~28日)に消退出血があり 次の生理が12月3日に来ました。(周期42日と長めでした。) ピルを飲む前の生理周期は短くて25日、長くて41日です。だいたい33日が平均で毎月来ていました。 ピルを飲んでいる時は28日周期でし…
- 生理周期
- 排卵日
- 妊娠超初期症状
- ピル
- 着床出血
- はじめてのママリ🔰
- 1








流産後生理・妊娠について こんにちは!質問させてください。 今年9月に妊娠発覚⇒10月流産手術 術後35日で生理開始 妊娠前の生理周期は30~32日 前回生理11/23 妊娠前の生理周期なら12/24頃生理予定 しかし生理が来ないため妊娠検査薬をしたら うっすら陽性反応でした。 不…
- 生理周期
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- 基礎体温
- 排卵日
- はじめてのママリ🔰
- 2






排卵日未確定、推定12/12で12/26に妊娠検査薬陰性でした。生理周期は28日ときどき34日です。今回は望み薄でしょうか、それともまだ分からないでしょうか?
- 生理周期
- 妊娠検査薬
- 排卵日
- 陰性
- ママイ
- 1





多嚢胞、黄体機能不全、無排卵があり2人目不妊治療始めて1年が経ちました。 誘発剤と排卵日前のhcgでタイミング指導、高温期のデュファストン服用という方針で8〜9周期目で妊娠出来ましたが、流産を伴う子宮外妊娠でした。 今月からまたクリニックに通い始め、卵胞が腫れてしま…
- 生理周期
- 不妊治療
- デュファストン
- 黄体機能不全
- 子宮外妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 2







自然排出後の生理について、前回の生理(妊娠0w0d)から考えて次の生理はいつくらいに来ましたか? 胎嚢確認後、次の診察を待つ間6w過ぎくらいで出血し、自然排出直後に急遽受診して流産確認しました。 現在、出血の始まりから5日目くらいでまだナプキンが必要な程の出血をしてい…
- 生理周期
- 妊娠0週目
- 妊娠6週目
- 0w0d
- 流産
- はじめてのママリ🔰
- 1

体外受精の陰性後に、黄体機能不全になったり、自然に卵胞が増えた方はいらっしゃいますか?? 先月、初めての体外受精が陰性となりました。その後、生理周期が短くなり(20日)、基礎体温も高温期がなくなり、低体温(36.3度)を維持しています。体外受精の治療に入る前は 高温…
- 生理周期
- 基礎体温
- 不妊治療
- ルトラール
- 黄体機能不全
- なか🔰
- 1
