女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
明日1ヶ月ぶりの妊婦健診です。 毎回ド緊張してしまい、血圧も高くなって赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど憂鬱です。 緊張せず健診に挑む方法を教えてください😭😭
離乳食についてです。 7倍粥、4倍、3倍、軟飯…と色々トライしてみましたが、 お粥そのものの味が苦手なのか、柔らかさを変えても反応は一緒です😣 なにかおかずなどと混ぜたらなんとか食べてくれます💦 おかずを混ぜても嫌々食べてる感があって、どうしたらいいのか悩んでいます😔 …
育児を楽しむコツを教えてください。 1歳9ヶ月の息子がいます。幼稚園に行かせる予定なので、保育園には行っていません。 息子の事はとても可愛く思うし、健康に育ってほしいと思うので食事も気を使って作ってます。 でも……大泣きされたり、ひどくグズられたり、寝かしつけに時間…
1歳半になる息子ですが食事の時間が憂鬱です。 ご飯や麺類、パンなどは好きでよく食べるのですが中々おかずを食べてくれません… 固形物を好みません。 お味噌汁や汁物はだいすきです! なので野菜や豆腐をしっかり汁物にいれるようにしてます! 先輩ママさん食べなかったけど食…
いつもママリにいる先輩ママさん・同じ新米ママさんに励まされ、アドバイスも頂き、助かってます😭 2週間前からミルクの遊びのみと軽いミルク拒否で悩まされている、新米ママです。 昨日まで、また授乳の時間憂鬱やけど頑張るぞ!って気持ちになってたのに… 今日また拒否がすごく…
ハエ対策教えてください! 恐らくチョウバエだと思うんですが 最近2日に1回くらい見かけます。 虫嫌いなんで、生ゴミは生ゴミ処理器で乾燥させてから袋に密封してゴミ箱へ、ゴミ箱にはゴミ箱用消臭剤、排水口は定期的に錠剤を入れて洗浄してます。 田舎なんで家の近くは田んぼが…
イヤイヤ期がピークの娘との接し方がわかりません😭😭 ちょっとしたことで、機嫌をそこね、イヤイヤと泣き出し、ほっておいても泣き続けますよねほんと。毎日娘と笑って過ごす時間より、泣いたり怒ったりの方が多く、憂鬱です💦 きっと下の子ばかりで構ってくれないママより、いっぱ…
最近、本当に憂鬱です。 楽しみがないとゆうか、ウキウキすることが皆無。 毎日育児に家事。 出掛けるのも必ず子供も一緒。 あぁーあ、疲れたな 夜なかなか寝付けなくて寝不足もあるかな 下の子可愛くて仕方ないけど、相手するのも億劫
保険会社の営業の仕事をしている友達が15時ごろ来ていい?っとだけ連絡がありました。 その子のインスタのストーリーを今見たらママのためのお金のセミナーみたいなのがかいてありました。 なんだか勧誘を受けるのではないかと不安になってきました。 勝手にですが 久しぶりに会…
あと1週間で生後10ヶ月になる娘がいます! もう10ヶ月になろうとしているのに離乳食あまり食べてくれません。今はミルクも飲ませてるのでなんとか補ってますが、そろそろ食べる事メインにしてほしいのですが。。。 このままの調子で後に普通に食べてくれるようになるのか心配です…
つわりが軽くなって心配… 今8wに入ったところだと思います。 6wの検診では胎嚢と胎芽の確認でした。 4w頃からダルさと憂鬱さ、疲れやすさ、胃の不調、胸の張り敏感さがありました。 7w頃から不快感がほぼなくなり、今は胸の張りと消化不良だけです。 こんなに早くつわりがおさ…
旦那が鬱を発症してから数日経ちました。 がんばろうって思う日もあるんですけど、 気分が下がってイライラしたりする日もあります。 昨日は一日憂鬱でイライラしてました。 気分転換に外行きたいとか旦那はいうのでそれに付き合えるようにしてます。 ご飯もあまり食べなくなっ…
夜な夜なモヤモヤ💭を吐き出します。 明日でついに予定日。 一人目が正産期入ってすぐの出産と 早かっただけに二人目はきっと早い!と 周りにも言われ自分的にも思っていたので かなり拍子抜けてます。笑 明るく考えなおそう、と思ったり ネガティブになったり。 一人目が破水か…
臨月の初マタです。 夜寝れなくて憂鬱です( ; ; ) なぜか夜の方が目が冴えてしまい全然眠れません。 腰など節々が痛くてトイレの回数も増える始末(T_T) ベッドインして目をとじてる時間が長くなると出産のこととか考えだして不安になって更に眠れず…。 臨月だと仕方ないんで…
旦那の職場とゆうか、高校からの友達でもあり仕事仲間でもある人が居るんですが その彼女たちと私はみんな年上ってゆうのもあって私が1番年下です(旦那が年上だから) 尚且つ私自身年上の人に対してフレンドリーに慣れないのとどうしても人見知りっぽくなってしまって その彼女…
保育園で怪我させられた相手の親御さんにモヤモヤしてます😑 土曜日は1〜5歳児の合同クラスです。 先生の話だと、4歳児クラスの男の子に、お手伝いをお願いしました。娘は3歳児クラスで「私もお手伝いする」と着いて行ったそうです。 その時に男の子が「手伝わなくていい」と…
イヤイヤ期真っ只中の息子。 毎日、お風呂の時間が憂鬱です😱 お風呂に入りたがらず、無理やり入れてギャーギャー泣き叫ぶので近所の目が怖いです。 同じ感じのママさんどおやって説得してますか?😫 言い聞かせてもダメですし、物でつるのはもぉネタ切れです。 とゆーか買っても最…
5月20日から幼稚園の年少で行ってます。 通園バスが1時間てやっぱり長いですか?初めはバスに乗りたいって言ってたのでお願いしたのですが、バスに乗るのが憂鬱みたいです。 バスの時間割もせっかく考えてもらってるので今更乗らないってのも言いにくいし、慣れて問題なければ頑…
乳首を噛まれて、傷になりキズパワーパッドを貼ったのですが、全然良くならず…もっと酷くなりそろそろ我慢の限界で😢 ピュアレーンと、メデラのニップレス??を買ったのですがニップレスは乳首の長さが違うから吸ってくれずダメでした😫💦 他に何か方法ないでしょうか(;_;)痛すぎて授…
昨日1ヶ月ぶりに仲良しをしたんですが 全然濡れなかったからか?すごく痛かったです💦 今までは最初痛くてもだんだん痛みがなくなってくるのに 最後まで痛かったのは初めてです… 少し出血もしてて😭 行為中痛いとも言えず… 一時的なものなのか、それともこれから先 ずっと痛いの…
子どもが今年度から年少さんで入園したのですが、自粛や家庭保育要請などがありまだ一度も通園しておらず、6月から通園することになります。 もともとプレにも行ってなくて、引っ越したばかりでお友達もおらず、ずーっと二人で過ごしてきたのでとにかくママ命の子です。 いまだに…
旦那に対する不信感&怒りが収まらず 子供もイヤイヤで気分が憂鬱です。 保育園送迎は旦那担当でした。 が、子供が言うことを聞かないと もーパパは何もしない。 全部ママにしてもらえ!と 保育園送迎拒否です。 前は旦那に頭を下げ、ご機嫌とって 保育園送迎してもらいました…
1歳3ヶ月前後のお子さんのママさん。 保育園に預けていない方! 毎日何して過ごしてますか? お外は暑いし…お散歩行こうと日焼け止め塗ろうにもめちゃくちゃ嫌がられるので私がなかなかお散歩する気になれません。 かと言って賃貸住まいで家の中は狭いし何して遊んでいいのか… 毎…
従姉妹の結婚式が6月13日にあります。 もう3週間をきりました。 延期かもと思っていたけど変更はないようです。 今更なのは重々承知していますが、コロナが怖いです… 住んでいる市では感染者は出ておらず、この地方では数人程度(さらにここしばらくは出ていない)ですが都道府県と…
もうすぐ7ヵ月になる娘(完母)の離乳食についてです。 5ヵ月から離乳食を始めましたが、うえっとするので2週間ほどお休みして6ヵ月から再開しました。 再開してからも、少しでもかたまりがあるとうえっとするので、ほとんどベビーフードです。 しかし、それも食べるよりスプーン…
ほんとうにごはん食べてくれない😭 今朝もアンパンマンポテト1こ、 おにぎり一口しか食べず…💧 牛乳はのんでくれますが、足りてませんよね。 茶碗蒸しなら食べてくれるので 野菜たくさん入れて作ったりしますが そればかり食べさせるわけにもいかず… まだ寝る前にフォローアップ…
月曜日の仕事は憂鬱。。 何しても塩対応なおばさんいるからめんどくさい。。
今まで朝の寝起きはいつもとてもご機嫌ニコニコだったのにここ1週間ほど毎日泣いて起きてギャン泣きします。そのような時期あった方いますか?😭 お昼寝のあとは少し前から毎回しばらくギャン泣きです。1日の中で一番機嫌良いのって朝起きてすぐだったのに…そのときまでめちゃく…
産んで3ヶ月で妊娠ってはやいですよね?? 流産しちゃわないか心配です… 1人目の時が順調すぎたので不安なことしかないです😔 今7週目?くらいなんですがもうつわりらしきものがきててまたあの日々が来るのか~って思うとちょっと憂鬱だけど構えられるのでなんとなく楽な気もしま…
産後11カ月(間もなく1年)、大人になり落ち着いていた はずのアトピーのぶり返しが酷いです… 3月の後半あたりから目や口の周り、首が 赤くただれるようになり、 季節性の花粉症皮膚炎かと思ったのですが、 それが引き金になったのか今に至るまで 良くなっては悪くなってを繰り返…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…