
私が常識ないのでしょうか…?里帰り出産のため、実家に帰省中です。コロ…
私が常識ないのでしょうか…??
里帰り出産のため、実家に帰省中です。
コロナのことを考えて、旦那の両親には産後もしばらく孫に合わせられないかも…と旦那にも話していました。
しかし、いつ収束するのか、これから爆発的に増えるのではないか…とも思い、Gotoキャンペーンもやってるし会うなら今しかないか…初孫だし合わせよう…と言うことで旦那に相談した所、喜んで両親と打ち合わせをしていました。
その話をした2.3日後に、両親と旦那の休みが会うのが今週しかない!と言われた急遽今週の日曜日に来る!と言われました。うちは片親で母しか居ません。母に話したところ、母は前々から今週の日曜日は予定がありその日は母は居ない。と旦那に話した『うちはそれでも構わないよ。』と…。ん?うちの母親留守なのに、うちの旦那は、私の実家に両親あげるつもりなの?!と思いました。
その後も何度か旦那には、私の母居ないのに、お義父さん、お義母さんくるの??と聞きましたが、『来るよー』と何も問題ないでしょ?というかのように答えて来ました…。正直、萎え萎えなのですが、私の母は『(私の)おばあちゃん家に居るし、両親連れてきたら?』 とやや呆れた様子で言われました。
私も正直なところ、初孫だし会わせてあげたいというのが、素直な気持ちではいました。が…
両親の家は、東北でうちの実家は関東なのですが、
旦那のお義父さんは糖尿病の持病があり目が良くありません。プラスとても太っていて、ずっと座ってるのがキツいらしく途中で休憩したいということで、車で来たいと言っていました。お義母さんも運転できるので、2人で交互に運転して実家まで来ると思ったのですが、うちの実家に来る途中に旦那の弟を拾って、旦那の弟に運転手してもらおうと訳のわからないことを言い出しました。旦那からは『ダメならダメって言ってね。両親に、話すから』と言われましたが、私がダメと言えば、ストレートに両親の耳に入るだろうし、『ダメなんて言えないじゃん。もう仕方ないんじゃない…?』と言ってしまいました…
しかし、日曜日がせまるに連れて、嫌で嫌で仕方がありません。コロナの影響で両親に合わせるのも渋って居たのに、体がしんどいからという理由で弟を運転手という名目で連れてくる…しかも、私の実家(私の母は不在)に…
旦那に電車できたら??と話すと『おやじは、体がしんどいから電車だとずっと座ってないといけないから体がしんどいんだよ。しかも、帰りは東京から乗ってくる人がいるから、心配』と言われてしまいました。
わがまま過ぎるだろ…とイライラ…。
旦那の弟も、普通遠慮するだろ?なんで、お兄ちゃんの嫁の実家に運転手だからといって来るかな?普通来ないでしょ?とそこにもイライラ…
すると、旦那から『 弟も来ることになって、実は姉ちゃん(独身36歳実家暮らし)も来たいって言ってけど、流石にそれは断ったんだよ』と言われました。
はー??姉さんが来たいって?私の実家に??
どんな家族だよ?普通こないだろ?遠慮とかないの??
と更にイライラが、増してます。
旦那に弟さん来るのはやっぱり、嫌だと昨日話しました。すると『なんで今更言うんだよ…』と凄く怒られてしまいました。
常識的に考えて、まず私の母が居ないのに両親が来るのはおかしいのと、コロナなのに弟が急に運転手として来ることになったことと、普通私の実家には来ないでしょ??と話しましたが、旦那には『それぞれの家庭で常識は違うから』とバッサリ……
とんでもないところに、嫁に来てしまったなと着くずく残念でなりません。
今週の日曜日(明後日)が憂鬱です。
うまく文書で説明できず、分かりにくいかと思います。
すみません…
- MJママ(3歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うーん…
お互いの価値観の違いかな?って思います。
そもそもコロナもあり第二波が来てる今、なぜ初孫だからと言ってOKにしてしまったんでしょうか?それがまず大きな間違いだったと私は思います(ズバッと言ってしまい、すいません💦)
それで、母親がいなくてもくる義両親…そりゃ来ますよ、初孫ですもんね。非常識な部分はありますが、会いたさには勝てないと思います。
義弟も義姉も、姪っ子になりますよね…会いたくて行きたいってなる人はいると思いますよ。
今ならまだ金曜、しっかり話せば間に合うと思います。
赤ちゃんもまだ0ヶ月。1歳なっていません、よく考えるのもありですよ。

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🤍🫧
初孫なら会いたいでしょうし
OKしてしまったら来るでしょうね。
ですが、お互いに感染したり
させたりになってお子さんに
何かあったら後悔しませんか?
コロナがなければ仕方ないって
割り切れますがこの状況で
大勢で会いに来るのも
おかしいと思いますし
持病があるならなおさら
説得して写真送るなどで
我慢してもらい落ち着いてから
会えばいいんじゃないかな?
って思います。
私は都内住みで義実家も実家も都内なので
行き来はほとんどしていません。
命以外に大切なものは
ないと思いますので
しっかり話し合うべきだと
思います。
-
MJママ
ごもっともだと思います…。
もう一度旦那に話してみようと思います。
ありがとうございます!!- 7月24日
MJママ
やはりそこが大問題ですね…
OKしてしまった自分を悔います…。
初孫だし…会わせた方がいいかなぁとちょっとでも思ってしまったことがこの事態を招いてしまいました…。
完全に私のミスです…。
旦那に言っても今更来るなって言えないよの一点張りなので、コロナに感染してないことを願います………。
退会ユーザー
優しいMJママさんだなって文から思いました😊💓会わせたい気持ちわかります。
コロナさえなかったらって思いますよね。
難しいですよ。
私の話になっちゃいますが、娘は義両親が大嫌いです。未だに義母はなんとかですが義父を見たり声聞いただけでギャン泣きします、酷いと泣き過ぎて吐くほど😅っていうのも、新生児の頃に抱っこのされ方が気持ち悪かった(肌着の中に手を入れ太ももやお尻を触っていた、私もブチギレてましたが言えなかったのが悪かったです)みたいで、それを機に義父には泣くようなりました。あと言葉使い。
だから私は義両親が他にもありますが縁を切りたい程です。
うちは娘が生まれてから義両親との関係性が崩れました(笑)
なので会う会わないって本当に難しいです。
娘さんの今ある環境が崩れる可能性があるのでそれだけは旦那さんに理解してもらってください*
MJママ
娘さんそこまで義両親がダメなんですね!!!
可愛そうですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
旦那としっかり話してみます。
ありがとうございます!!