※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
妊娠・出産

産後の過ごし方について悩んでいます。里帰り出産はできず、義母のサポートを受ける予定でしたが、距離感に悩みがあります。どうしたらいいでしょうか?

【産後はどこで過ごすのがベスト?】
はじめまして。現在、第一子妊娠中です。

私の実家が遠方にあるため、里帰り出産は諦め、産後は夫婦2人で頑張り、義母のサポートをたまに受けることができたら、と考えていました。
※ 義理実家は私達の自宅から電車で30分ほどの距離です。

しかし、義母は自分の家に来るものだと思っていたらしく、私達夫婦の考えを夫が伝えるととても残念がっていたそうです。
義理両親はとても良い人ですが、やはり気は使います。
そして、産後はメンタルも荒れると聞くので、なるべく気の使わなくていい環境で過ごしたいと考えていました。
これからも良いお付き合いをしたいからこそ、距離を取りたいというのは私の我儘なのでしょうか?

正直、はじめての妊娠がコロナと被り、里帰りも旅行もたくさん我慢して、これ以上まだ我慢しないとダメなの…?と気が遠くなります。
ここ1カ月ほど、この話で何度も夫と言い合いになり、産後のことを考えると憂鬱で考えるだけで涙が出てきます。
(夫からしたら板挟み状態なので、申し訳ない気持ちもありますが)

どうするのがベストなのか、皆さんの意見をお聞かせください。

コメント

▶6人の怪獣

いっそのこと自分たちだけでやるっていうのはどうですか?🤔
私は産後メンタルやられたのは今回だけで(コロナや9日間の入院中面会禁止があったので)今まで全然平気でした😃
気を使わず過ごしたい、と言うのであれば夫婦だけでやることかな~と思います😅

  • くるみ

    くるみ

    ありがとうございます。
    5人も出産されたのですね!すごいです!!
    「夫婦やる、やってみてダメなら、たまにサポートをお願いするかもしれません」だから我儘と思われてしまうのかもしれませんね。
    言い方には気をつけます。

    • 7月24日
さくら

産後は私は寝不足でボロボロになったし実母でさえイラっとしてしまったり、突然辛くなって泣いてしまったりしたこともあるので、義実家でお世話になるなんて考えられません😂うちも義母はいい人ですが、それでも気を使うし、産後ずっと一緒にいるなんてストレスでおかしくなりそうです😭

全然ワガママではありません。ご主人も、出産で1番大変な思いをするのはママなので産後の環境はママの意向に沿ってほしいです。

  • くるみ

    くるみ

    ありがとうございます!
    義母は、家族なんだから気にしないで!と言ってるそうです。その気持ちはありがたいのですが、悪露だってあるし、気にしますよね…😅
    でも断ったことで、関係が悪化したら、と思うとそれも不安で踏み切れずにいます。。

    私と同じ意見で安心しました。ありがとうございます。

    • 7月24日
  • さくら

    さくら

    補足も読ませていただきました。

    まず旦那さんが出産の大変さ、産後の不安定さを全然理解されていないと思います。
    譲歩が足りないというのがまずおかしい。何故お産に挑む妊婦が譲歩しないといけないのか。出産は人生の中でもトップレベルにしんどいことだと思います。その辛さを味わうのはくるみさんなんだからくるみさんにとって最善の環境を選択するべき。穏やかな気持ちで育児できる環境を作ることが生まれてくる子供の為にもなります。くるみさんとお子さんは旦那さんが親孝行をするための道具ではありません😤

    助産師さんという専門家の意見を聞いても義母の意見を通そうとしてくる旦那さんが、同居している間嫌なことがあった時に守ってくれるとも思えません😢赤ちゃんのお世話を奪われたり、口出しされたりした時に嫌な思いをして旦那さんに言ったとしても取り合ってくれなさそうですよね😓

    正直、これまでいい義母でも孫のことになると図々しかったり、時代遅れな育児を押し付けてきたり、嫌な面もたくさん出てきます。

    私は旦那さんが折れて自宅でサポートする体制を作るべきだと思います😢孫に会いたいなら義母が時々通うだけでも十分だと思います😢

    • 7月24日
  • くるみ

    くるみ

    補足も読んでくださりありがとうございます。コメントの一言一言が心に響き涙が出てきます😭
    オンラインの両親学級も夫と一緒に出たはずなんですけどね〜😅結局、結論ありきで聞いてたの?と問いたいです。笑

    • 7月24日
M.say.1

たまにサポートを受けると言う点ではフルサポートをもともと望んでいないと思うので、旦那様と協力して自宅で過ごし、義母にはこうゆうところでお願いしたいと思ってると言うことを伝えたらどうですか??

あとは、荷物とかの移動も大変だと思いますし、旦那様が協力すると言ってくれるならそれに越したことはないと思います☺️

  • くるみ

    くるみ

    ありがとうございます。そうですね、フルサポートは望んでいないですね。
    夫は荷物関係は勿論、もしも義母と意見が食い違ったときも協力する、とは言っていますが、現状は夫が義母の意見を聞いていて、こうなっているので、本当かな…という心配もあります。
    いつの時代も嫁は孤独ですね💦

    • 7月24日
  • M.say.1

    M.say.1

    んー、たしかに、今も義母の意見を持ってるような感じするので、それだと産後尚更板挟みで揉めそうです💦
    ほんとにそれですよ。嫁の肩もつ旦那なんてそうそういないです😤
    環境が変わって赤ちゃんにも悪いし、病院がどちらに近いかわかりませんが、遠くなると尚更めんどくさいし(1ヶ月検診とかあると思うので)、義母に気を使って子育ては厳しいと思います💦実際実母でも私は無理になりました😤産後はかなりデリケートなので、生まれてみて入院中に決めるって言ったらダメですかね😅

    • 7月24日
  • くるみ

    くるみ

    やっぱりそう思いますよね…
    助産師さんも自宅で過ごすことを勧めていて、夫からその旨も話してもらったのですが、義母としては、私の実家が遠方で、義理実家が近いのにどうして帰ってこないの?という気持ちや、義母のご友人も嫁と孫の面倒を見た人が多くいるのもあり、尚更理解されないようです💦
    その上で困った時だけ自宅にサポート来てくださいというのが、虫が良すぎるのか府に落ちないそうで。(その気持ちもわかるような気もしますが)

    私は無痛分娩の予定なのですが、実母には産みの苦しみを味わないなんて…的なことを言われました。なので実母でも大変だったと仰るお気持ちも分かります。。

    • 7月24日
  • M.say.1

    M.say.1

    周りがどうこうじゃなくて自分たちがどうしたいかなのに…それにコロナの中?!って感じですよね🥶
    そこまで言われるなら私だったら、自分たちでどうにかするからいいやってなります💦
    実際私も義実家が近くて実家は遠かったですが、実家に帰りました。義実家と合わないのと、環境が悪いのもあったので😅

    そうなんですね💦くるみさんがどう考えるかになってきますが、ごちゃごちゃするくらいなら私的には自分がしたいようにします!経験上それが1番いいと思います!結局生むのも育てるのもママがいないと出来ないことばかりだし、実際旦那が仕事行けば赤ちゃんとの時間が多くなって見るのもママになるので😰ママが不安定になれば子供も落ち着かないですし、それを理解しない人達とわざわざ一緒にいる必要はないかなと!結局義母は独占欲だと思います😅最悪育て方とかも押し付けられたらきつくなります😰

    いい方向に話が進むこと願ってます😭😭

    • 7月24日
  • くるみ

    くるみ

    ありがとうございます!
    本当そうですよね。虫が良すぎると思うならサポートも来なくていいです、って思います。(そんな事言えませんけど)
    私も我儘ですが、助産師さんの意見なども伝えてるのに聞いてくれない義母もお互い様なのかなと思います😅笑
    やはり自分のやりたいようにします。
    本当にありがとうございました!

    • 7月24日
あや

産後の体調は本当に人それぞれだしどうなるかわかりませんが、初産で3人暮らしは私なら絶対無理です😭私の場合は、会陰切開の痛みがやばすぎて、子供の世話すらキツかったです😭
絶対無理ですとか言いましたが、私も気を遣うのは何よりも嫌なので、くるみさんと同じ状況だったら、3人暮らしを選びますね😭
気を遣うくらいなら踏ん張ります。泣きながらでもがんばります😂
全然わがままじゃないです!
そう思ってあたりまえです😌
それか、旦那さんや義母さんに、「産後ってメンタルが不安定になるって言うし、もし自分がイライラしちゃって迷惑かけてしまったらって考えたら不安で不安で、、、」って相談する感じでサラーっと言ってみるかもしれません私だったら😌

  • くるみ

    くるみ

    ありがとうございます。
    夫からその旨は伝えてもらってるんですが、家族だから気にしないで、と言われてしまいました💦
    義母としては、周りのご友人も嫁と孫の面倒を見た人が多いのと、私の実家が遠方にあり、自分達は近くにいるのに頼らない理由が理解できないそうです。
    今後の義理両親との関係を考えて、私が諦めるしかないのでしょうか?

    • 7月24日
はじめてのママリ

わがままじゃないと思います!
仲は良くても絶対に気は使うし、かわいそうだからお邪魔しますなんて言うことないと思います!だってしんどい思いをして出産するのはくるみさんだから😠1番優先されていいです!
里帰りも、家事をするのがしんどいから休まるためにするものなので、お家でいるほうがいいと思うならお家でいいと思います!
それで定期的に手伝いに来てくれるなら、ついでに一緒に赤ちゃんを愛でてもらったらいいと思います👶🏻♥

  • くるみ

    くるみ

    ありがとうございます。
    そう言ってもらえると心強いですが、補足にも書いたとおり夫が中々理解してくれず困っていました。
    父親なんだから、ビシッと言ってよ😤って感じです…

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    補足読みました!
    くるみさんが譲歩する意味がわかりません!産後についての記事とか、もうちょっと読んでもらったり、調べてもらったりしたほうがいいとおもいます。なんならこの質問の回答を見せてみてはどうでしょう。こんなところに書いて!ってなるかもですが、他の経産婦さんの声が1番リアルなんじゃないかと思います。

    義家族さんの気持ちもわかりますが、出産したママの体調のための義実家里帰りなはず。孫に会いたい、一緒に過ごしたいためのものではありません😠
    譲歩するという考え方がまずおかしいです!

    • 7月24日
  • くるみ

    くるみ

    補足も読んで下さり、ありがとうございます。
    コメントが励みになります😭

    産後メンタルを理解して欲しくて、オンラインの両親学級なども一緒に出たんですが、中々夫の心には響かないようです。
    私の友達にも相談したところ、皆さんと同様に自宅がいいという意見ばかりで、その事も伝えているんですけどね💦
    夫としては自分が納得できる意見が欲しいだけなんじゃ?と思ってしまいます。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー…
    代わりに電話して伝えたいくらいですね😢

    • 7月24日
  • くるみ

    くるみ

    本当伝えてほしいです😂😂
    ありがとうございます😭

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

実母が亡くなっており、里帰りしても父と二人でストレスが溜まりそうだったので😂自宅近くで出産しました。

遠方に住む義母が仕事を休んで手伝いに来ることを提案してくれたのですが、住み込みでのサポートは気を遣いそうだったので遠慮させてもらい、夫と二人で子育てしています☺️

市の助産師さんからの提案で、退院後数日は産後ケアを利用したのですが、必要に応じて体を休めたり、子どものことや授乳のことなど色々アドバイスがもらえ、利用できて本当によかったと思っています✨

夫がしばらくは家事の大半を受けてくれたこと、産後ケアで不安を解消できたこともあり、思ったよりもストレスなく楽しく子育てに専念することができました!
(正直、もっとメンタルがやられると思っていました 笑)

ご主人のサポートがどの程度かによると思いますが、宅食とかネットスーパーとか、省ける家事を省けばサポート無しでも行けると思いますよ!

赤ちゃんのことだけに気をまわせた方がストレスが少ないかなぁと個人的には思います(^^)

  • くるみ

    くるみ


    ありがとうございます!
    産後ケア、調べてみたら私の自治体にもありました。これを利用するのもいいですね!
    Uberやネットスーパーは最大限利用したいと思います!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足拝見しました!
    ご主人が在宅でいらっしゃるなら、お義母様のサポートいらなくないですか?

    私も助産師さんから「ママが笑顔で過ごせることが赤ちゃんにとって一番いい」とアドバイスをもらい、産後ケアの利用を決めました(^^)

    他のことならまだしも、ここで譲歩することは赤ちゃんのためになりますか🤔?
    義実家で過ごしたストレスで母乳が出なくなったり、産後鬱になったらご主人はどうするつもりなのでしょうか?

    親孝行する場面は他にいくらでもあると思いますし、今回は生まれてくる赤ちゃんにとって一番いい方法を考えるといいと思います✨

    たくさんのケースを見てきた専門家である助産師さんが、自宅が良いとアドバイスしてくれているのです。
    お義母様の我が儘(自宅で孫と過ごしたいだけですよね😂)に付き合う必要はないと思いますよ!

    産後のメンタルについての客観的な資料をご主人に読んでもらうことはできませんか?
    くるみさんの我が儘でなく、産後は特別配慮が必要なことを本質的にわかってもらう必要があるように感じました。

    両親学級に参加される予定があるなら、助産師さんからも一言声をかけてもらうとか💡

    • 7月24日
  • くるみ

    くるみ

    補足も読んでくださり、ありがとうございます😭

    ゴタゴタしすぎて、「何のために」を見失うところでした。
    男性でも理解できる産後メンタルの資料や本も探してみます。コロナで対面の両親学級は全て無くなったのですが、9月に沐浴指導だけはあるので、市内の助産師さんにも相談してみます!

    • 7月24日
あい

うちは1人目の時退院日から義実家に里帰りしましたが、1週間経たずに帰宅しました。
大変だとは思いますが、ご夫婦で頑張られた方がご主人も今後の教育にもなると思います。最初は昼夜関係無い生活を見せておくと今後のご主人のサポート体制が違うと思います。

義実家頼らない理由はガルガル期もありますが、どうしても孫フィーバーと自分達の子育ての普通を言いたがるので、うちは結構大変でした。
義母さんの性格にもよりますが、病院の指示でやっててもそれは違うと怒られて、今はそれダメになったと伝えてもわかってもらえないことも多々ありました。
私が頭おかしいみたいに言われていて、それを聞こえるように義祖母と文句言ってるの丸聞こえだし、仕事中の夫にも毎日文句の電話してて夫はそれを信じて私に説教電話して来るので、1週間経つ頃にはぶちキレてしまい娘と帰宅しました。

あとは孫を見せたくて毎日義母の友達沢山呼んでたり、お産が大変だから休みなさいと口では言ってても家事や買い物を退院翌日からガッツリやらされました。帝王切開でお腹痛かったのですが、重いもの平気で買ってこいって言われたり、娘置いて義祖母のケータイ買いに突然行かされたり。義母も帝王切開だったからわかるわーって毎日言ってくるのが不思議でした。
義母の友達が帰ってやっと寝られたと思ったら1週間のうち4日ぐらい義母から電話かかってきて起きると私が寝てる間に勝手に娘を外に連れて行ったようで泣いて大変だから迎えに来いという内容でした。
そもそも新生児をなぜ外に出したのか?からだと思いますけどね。
それから私が授乳中に毎回服めくってちゃんと飲んでるか確認されるの嫌でした。

うちみたいに義母さんが非常識な人でなければここまでのことは起こらないと思いますが、非常識でなくても産後は大変でストレスが酷いと思います。
例えば有償ボランティアのような感じで地域のサービスで出産前後の子育てサポートとして寝る時間確保のために隣の部屋で赤ちゃんを見ててくれたり、買い物して来てくれるサービスもありますよ!

帰宅して確かに子育ては大変ではありましたが、夫婦で乗り越えた方が後が楽だと思います。
特殊で参考にならないかもしれませんが、こんなこともあるよ程度に考えてくれたら嬉しいです。
長文失礼しました。

  • くるみ

    くるみ

    ありがとうございます。
    とても大変な苦労をされたのですね…😭想像するだけで、ゾッとします…

    今は義母さんとのご関係はいかがでしょうか?
    私としては今回の義母の申し出を断ったことで、かえって関係が悪化するのなら私が折れた方がいいのかな、とも思ってしまうのです。

    • 7月24日
  • あい

    あい

    その後の関係は特に変わらないで大丈夫ですよ!

    それからすいません。書いたつもりで抜けてたことがあります。我儘かどうか、我儘じゃないですよ。
    ちなみにうちの義実家は私に対して我儘と言ってましたが、そもそも出産前後のママの意向を我儘と言う人は今後の子育てでも注意が必要です。子どもを預けたりとかはなるべくされない方が良いと思います。

    今断る理由はコロナの影響もあり、いくらでもあるので大丈夫ですよ!

    • 7月24日
  • くるみ

    くるみ

    我儘じゃないと言ってくださり、ありがとうございます😢

    義母のことは好きですし、尊敬もしていたのですが、今回のことで今後の関わり方を考えるようになってしまいました。この現実に残念な気持ちがありますが、まずは自分がやりたい事を優先させます。
    本当にありがとうございます!

    • 7月24日
まるさん

私は元々里帰りはせず、夫が1ヶ月休みを取り2人で夫婦で育児をすると決めていました。妊娠中に義母にはサポートをお願いするかもとは伝えてましたが、実際には買い物に一回行ってもらったりした程度です。
夫が休みを取ってる間は、授乳も手伝ってもらったりしましたが、主に料理、洗濯、洗い物などの家事は夫、私は育児と睡眠を取るというのを優先に過ごさせてもらいましたが、それでも結構ボロボロな時もありました。なので、そんな状態でさらに義母に気を使わなくてはいけないというのはかなりストレスです!!
その上育児に口を挟まれたりなんかしたら、いい人たちって思ってても嫌いになりそう…
正直、義母のサポートがなくても旦那さんに手伝ってもらえたら、全然なんとかなりますよ!

くるみさんは誰のために産後どこで過ごすのがベストだと思ったのでしょうか?
自分が気兼ねなく過ごせて、育児に専念できるのは自宅で2人でって思ったんですよね?全然わがままじゃないと思います!!
旦那さんは実母可哀想って気持ちに引っ張られすぎかなって思いました。
産後もメンタルガタガタなので、ちょっとの事でもイライラ、ウルウルしやすいです。もしもそこでトラブルになって、せっかくいいご両親なのに今後の関係性まで崩れるような事にはなりたくないから、今回は義実家で過ごすんじゃなくて、自宅で過ごしたいって私の気持ちを汲んでほしいと伝えてみてはどうですか?お互いが納得して穏やかに過ごせるといいですね。

ついつい、長文になってしまいました💦

  • くるみ

    くるみ

    ありがとうございます。
    ご主人は育休の取得ができたのですね。羨ましいです!
    我儘じゃないと言ってくださり、ありがとうございます。

    • 7月24日
  • まるさん

    まるさん

    育休を取るのが当たり前の会社ではないのと、普段から仕事が忙しいのもあり、妊娠した当初は休みは1週間くらいかなと言っていたのですが、マタニティセミナーで本当に必要な産後の夫の役割は育児のサポートじゃなくて、産後うつにならないための妻の精神的なサポートが大切なんだとイクメンパパさんの講演があり、それに感化されたようで、育休をとってくれました!
    同性で経験者からの体験談は私が何度もお願いするより心に響いたみたいです笑
    友だちは旦那さんが育休を取れず、帰宅時間もバラバラなので、新生児の頃は出社前に一緒にお風呂に入れてたりしてました。工夫次第でどうにでもなると思います!

    • 7月24日
  • くるみ

    くるみ

    素晴らしい旦那様ですね!その講義、夫にも聞かせたいですし、ご主人の爪の垢を煎じて夫に飲ませたいです。笑

    出社前のお風呂も素敵ですね!工夫できるところがないか、色々と考えてみます!

    • 7月24日