女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生命保険についてです。 半分愚痴になってしまうのでさらりと受け流してもらえたら。。 長文失礼します 主人の会社の共同経営の嫁の日本生命で(実は離婚してただ一緒に住んでるだけだった) 主人も4ヶ月前に入ったので私も加入することになりました。 その時にあまり気に留め…
主人にイライラします。産後クライシスなのか産後鬱なのか自分でももうよくわかりません。 子供に対しても世の中の夫の像と比べてみて、とても良くしている方だと思います。 家事育児手伝ってくれます。 ですがわがままな思いかもですが、手伝ってもらうとなにもできていない…
ネガティブすぎて私自身に疲れてます😭 自分に自信がなくて仕事にも自信がなくて マイナス思考すぎて相談しても主人に呆れられてます😭笑 最近の悩みは、 もうすぐ育休明け(4年近く休んでいました)で働いて 1年経ちますが、全然戦力になれている気がしません😭 まず時短突発的な…
週5勤務、9時〜17時で働いています。 今、生後11ヶ月の息子が体調崩してて、 毎日夕方に鼻の治療に行っています。 さすがに疲れてしまい、身体がヘトヘトです… 甘いのはわかっていますが、疲労が溜まってきました。 主人は、夕飯を作ってくれます。 感謝はしてますが、 …
家族3人で行く結婚式のお祝儀について 今度友人の結婚式へ家族3人で行きます! 包む金額はいくらが正しいでしょうか? 調べると子どもは5000円が相場と出てきました。 以前夫婦で呼んで頂いた式には50000円包みました!(そのご夫婦も私たちの結婚式で50000円包んでくれていた…
産後1ヵ月目に入り、ストレスからなのか突発性難聴になってしまいました。いま内服にて治療中なのですが、回復する見込みは1/3と言われ、とにかく夜睡眠をよくとるようにと言われました。しかし完母を目指している私には睡眠確保が難しく、特に最近は赤ちゃんが急に飲む量が増え…
上の子が4月から小学校に入ります。 小学校でやっているサッカークラブの見学に行ったところ4月入学前から来ていいよとの事で今保育園の後にサッカーに行っています。 本人はとても楽しそうでずっと続けたいと、サッカーのある日を楽しみにしているのですが、ルールを全く理解し…
子供3人目欲しいですが、主人には即却下されます。 家族が増えることは、大変だけど、賑やかで楽しいですよね?分かる〜って方いらっしゃいますか?
無知で申し訳ありませんが、教えてください。 30代後半。正社員で働いていた、確定拠出年金がある会社を退職します。3年以上勤務しておりました。 転職先はパートで、確定拠出年金などの制度には入れません。 パート勤務(年収400万程度)を続けていきたいですが、場合により主…
主人と私のマイナンバーカードを先程インターネットで申し込みしたのですが、保険証等の紐付けってどのタイミングでするのでしょうか? 紐付けみたいな画面出て来ないですよね?💦 ポイント欲しさに駆け込みでやったのですが、やり方が間違っていたのでしょうか💦 役所でもらった…
外出時に破水した場合について教えてください! 現在34w、1際の娘がいる2人目妊婦です。 1日中家にいると娘が持て余してしまい体力が有り余り昼寝をしてくれなかったり、グズグズしてしまうので 平日は基本徒歩10分ほどの1番近い公園に連れ出しています。 そのため、万が一外で…
泣きそうです。聞いてください。 主人との話し合いの際、あからさまに拗ねて態度が悪くなる主人が大嫌いです。 日々の細かい不安なんてどうでいいんです。 ただ、息子の事やお金の話など、夫婦で話し合わなければいけない事などたくさんあるじゃないですか。 今回は主人発端(…
25日(土)に主人とわたしで下痢のみのウイルス性胃腸炎になったのですが、今のところ子供達にはうつっている感じはありません。このままうつしたくないのですが…しばらく💩には菌があるという事なので2階で💩はするを徹底しています。他に何かできることあれば教えてください🙇
2人目悩んだ末に諦めた。 悩んだ末に2人目に踏み込んだ。 どちらのお話も良かったら聞かせてください☺️ 2人目について悩んでます。 状況としては、 実家の両親は協力的ではありますが母が体調が良くなく持病がある為頼れません。義理の両親は、遠方の為頼れません。 主人は育児…
皆さんならどうしますか?😫 19:30披露宴開始の友人夫婦の ナイトウェディングに 家族4人で招待される予定があります ・友人夫婦とは家族ぐるみの仲 ・2ヶ月に1回くらい会う ・新婦と私は高校時代からの友人 ・更に新婦と主人は中学時代からの友人 ・新郎と主人は会社の同期 ・…
主人とケンカしました。 風呂上がりに、タオルもクソも無い!と言ってる声が聞こえました。「クソ」と言う言葉にプッチン。そのクソを乾かしてるのは私だよ!そんな言い方しないで!!と。 最近洗濯物が乾かすのが大変で試行錯誤しています。 暖房付けてる時は風が当たる場所&扇…
子どもがばーばにべったり 依存している状態の方いますか? 完全同居で、いちばん上の子が ごはんも寝るにもばーばが いいって感じになっています。。 わたしはしっかりママじゃありません。 義母は優しく、しっかりした方なので どう考えてもわたしの方が劣ることが 多いです……
共働きの子どもの扶養について 4月から公務員としてフルで働くことになりました。主人は中小企業で働いていて、扶養手当とかもないので私が扶養しようと思っていたのですが、調べてみると収入が多い方が扶養すると書いてありました💦 主人は年収500万ちょっと 私は恐らく400万い…
回答が来なかったので再度失礼します。 祖父に息子を触らせるのがとても嫌です。実家には実母と祖父母が居ます。実家に住んでいる時から祖父の汚い所がとても苦痛で家を出ました。 キッチンの布巾で床を拭いたり、使用したコップを洗わずになおしたり、お漏らしした下着とパンツ…
旦那フルタイム、私パートタイム(美容師)で働いています。 旦那は基本土日休みのみですが、有給消化で平日1日休みになりました。 いつも息子の保育園送迎、料理、洗濯など平日はパートの私がするのですが、平日休みになった日の主人は朝から趣味の釣りに出かけ、いつもと変わらず…
主人と喧嘩が多くてつらいです。 主人は短気ですぐにキレたり口が悪くなったり言い方が怖くなります。 私がなんでそんな風にすぐ怒るの?というといちいち俺に突っかかってくるな、ガキか、などと怒鳴ってきます。 つらくて死にたくなりますが、子供がいるのでできるわけもあり…
今は引越しタイミングではないのでしょうか😭💦 主人の通勤が、家から出て、帰ってくるまで2時間かかります。 それが耐えられないと毎日愚痴を言われて 私がしんどくなってきたんです💦😓 ので、引っ越しはするのですが、 反対に、今住んでるところは実家の近くでして、、、 出て…
生後3か月の赤ちゃんの外出について質問したいです(>_<) 京都市内に住んでいるのですが、義実家が兵庫県にあり車で1時間半くらいの距離です。 生後3カ月になってすぐくらいに、義実家の家へ泊まりに行く計画を主人から提案されているのですが、どう思いますか? 義理両親はまだ…
夫婦のお小遣いについてで質問です。 共働きで、旦那25ボーナスあり、妻7ボーナスなしです。 主人がお金の管理してます。家賃と光熱費は旦那の口座引き落としです。 お小遣いは夫婦できめていなかったです。 旦那はタバコお酒やおつまみ(刺身)をクレジットで口座引き落としして…
息子が手足口病に罹り、寝ぐずりが酷いです。寝てもすぐ起きてしまい家のことが何もできません。 どこかに吐き出したくて書いています。 やっと行けた新婚旅行から帰ってきたら息子が手足口病に罹ってしまいました。 高温多湿の地域だったのと、ちょうど流行ってる時期だったよ…
明日赤ちゃんよりひと足先に退院予定です。 産後の出生届の手続きだけは主人にお願いしたかったのですが、そんなポンポン仕事休めないよと言われてしまいました。(出産する日と、お祝い膳の食事の日に仕事休んだり半休にしてもらいました...。) 明日退院の迎えだけは来てくれま…
子育てとは全く無関係ですが、ポケモンsvやってる方いらっしゃいますか? 主人と一緒にやっているのですが、同性でポケモンやってる人がいなくて、普通にポケモンsvの話がしたいです🎮 現在はオンライン対戦用のポケモンを1から考え中です🤔💭
ご主人、ご本人など、市場で働いている方いらっしゃいますか?? 主人が転職を考えていまして、知り合いの市場の方が、もしよかったら一緒に働きませんか?と声をかけていただきました。 深夜に出勤、昼に退勤となると、お子さんとの生活はどのように時間を取っているのかなど…
専業主婦の方、ご主人と家事の分担ってしてますか? うまくいきません。 私は専業主婦ですが、夫は帰りが遅く、ほとんど私が家事と育児をしています。 しかし、家事育児のワンオペでキャパオーバーになってしまって、体調を崩すことも多くなりました。 なので、家にいる時はなる…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…