

コロナかこんなに増えるとは。 出産前に抱っこ紐やらベビーカー買うべきだった… 1ヶ月検診後に買いに行きたいけど、この増え方だと危険ですよね…。通販だと商品試し抱きとか出来ないし、困った😫 それかある程度商品抑えといて平日のお店オープンと同時に行くかだょな⤵️⤵️
- 1ヶ月検診
- 通販
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 出産前
- ひっちゃん🌈
- 4



生後29日です。 今朝、片目だけ目やにが出ていてほんの少し瞼が腫れています。病院に連れていった方がいいですかね?今週の金曜日に1ヶ月検診があるのでそこまで待っても大丈夫でしょうか?😥
- 1ヶ月検診
- 病院
- 夫
- 目やに
- 生後29日
- クッキー
- 3




完母でよく寝てくれる娘ですが体重増加が少ないように感じます。1ヶ月検診のとき700しか増えておらず見た目を見ても細くて細くて増えてるように見えません。ミルクを付け足すべきでしょうか?
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 完母
- 体重増加
- まな
- 3



関東住みです。 来週1ヶ月検診にいくのですが 赤ちゃんの服装はどんなものが良いでしょうか? また車で行けないため、 ベビーカーか抱っこ紐で行きます。 どちらで行った方がいいとかありますか?
- 1ヶ月検診
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 服装
- きなこちゃん
- 1


新生児期から使えるスリングで、皆さんは何を使ってますか? コニーをよく聞きますが、1ヶ月検診とか使えますか? そろそろ用意しなきゃ、と思いつつ。。 抱っこ紐はベビービョルンの新生児期に使えるのを持ってます👌 他にもオススメのスリングがあれば教えてください😊
- 1ヶ月検診
- 抱っこ紐
- スリング
- 新生児
- ベビービョルン
- じゃじゃまま
- 3













1ヶ月検診が終わるとお風呂もオッケーなど色々オッケーになりますが、生後1ヶ月を過ぎたら1ヶ月検診を受ける前でも赤ちゃんとお外に出ても良いのですかね?💦
- 1ヶ月検診
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- ママちゃん
- 5


香芝市に住んでいる方 出産後の赤ちゃんの耳が聞こえているかの検査、2週間検診、1ヶ月検診って実費ですか?? 大阪の堺市産んだのですが、堺は全て控除が出るみたいで。
- 1ヶ月検診
- 赤ちゃん
- 出産後
- 堺市
- 香芝市
- はじめてのママリ🔰
- 1