※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama
産婦人科・小児科

赤ちゃんが1ヶ月で鼻づまりや咳が続き、寝付きが悪くて泣く。産科では何も言われず、小児科に受診しようと思っている。先輩ママさんはどうしているか気になる。

明日で1ヶ月になります👶
鼻づまり、咳がもう1週間ほど続いていて
寝付きも悪いし寝てもすぐ起きて泣きます( ´・ω・`)
昨日1ヶ月検診だったのですが、
産科の先生は何も言われず…💦
熱は無いですが小児科に受診しようと思うのですが
先輩ママさん達はどうされますか?

コメント

Riiiii☺︎

1ヶ月で咳てのは気になりますね。
私なら受診します!!

  • Rmama

    Rmama

    そうですよね!?
    明日小児科受診します!

    • 12月8日
ママ

産科の先生はママのことしか基本見ない気がするんですが🤣1ヶ月検診って小児科の先生に赤ちゃんみてもらわないんですか??

  • Rmama

    Rmama

    そうなんですか!?
    赤ちゃんも診るから~との事で連れて行ったんですけどね。。
    小児科の先生じゃなく産科の先生だけでした💦

    • 12月8日
  • ママ

    ママ

    そうだったんですね💦うちは産科でわたしがみてもらったあと小児科で小児科の先生にみてもらったので😂
    小児科の先生にみてもらうのがやっぱり安心すると思います!!😁✨

    • 12月8日
  • Rmama

    Rmama

    私の産科も小児科あるんですが
    みてくれなかったので、
    明日小児科に連れて行きます!
    ありがとうございます!

    • 12月8日
ジュアンナ

鼻詰まりは、その頃でも割とあるあるかなーって思うんですが、咳は心配なので病院行きます!

下の子が2ヶ月になりたての頃、1週間以上鼻水と咳出てて、熱ないけど一応病院行っとくか〜と思ったら、病院着いたらあれよあれよと言う間に熱上がってきて、即入院になりました。
月齢が低いから、ということでした。

  • Rmama

    Rmama

    そうなんですね!?
    やっぱり、咳は心配なりますよね💦
    明日受診します!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

初めまして!
生後2ヶ月ママです👶
私の子どもも1週間ほど鼻づまりと軽い咳が続いてましたが特に熱はなかったので受診しなかったです!今の時期は乾燥してたりするので、乾燥で鼻づまりや咳が出ることもあるそうです!また、赤ちゃんはまだまだ器官の発達が未熟でよく鼻詰まったり咳もするらしいです!
鼻水や鼻くそを鼻吸い器で取ってあげるだけでも少し改善されて、ベビも楽そうでした!
それでも気になるようであれば小児科に電話をして相談してみてはいかがでしょうか?
きっと、心配であれば1度受診してくださいとなると思いますよ☺️
初めてのお子さんだとママも全部が初めてなので心配になりますよね😭
分からないことや不安なことは小児科や市の保健師さんに電話して相談してみるのも良いですよ★

  • Rmama

    Rmama

    はじめまして!
    そうなんですね💦
    上のママさん達も鼻づまり鼻水はあるけど咳は心配になるとのことだったので
    明日小児科に受診します!
    先週、保健士さんが訪問してくださった時も小児科がいいかなぁ~様子見てから受診でもいいし、1ヶ月検診あるから
    そこで相談してみて~と言われてたので💦
    ありがとうございます!

    • 12月9日