


悪露が出てる間は動かない方がいいという記事を見たのですが 2週間検診なんて外でないとダメだし病院内歩くし。 どうするべきなの💦安静にするんだったら1ヶ月検診だけでいいのに
- 1ヶ月検診
- 病院
- 悪露
- はじめてのママリ🔰
- 4

赤ちゃんを迎える準備っていつ頃から始めたらいいでしょうか? 8ヶ月頃からかなーと思ってますが遅いでしょうか? 今からちょっとづつでも揃えておいた方がいいでしょうか🤔 赤ちゃんと過ごす最低限のもの(チャイルドシート、おむつ、ミルク、哺乳瓶、ベビー布団、肌着、ガーゼ…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- ベビー服
- 哺乳瓶
- ベビー布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

1ヶ月検診の時に、授乳前と後で赤ちゃんの体重を測ってもらうことって出来ますかね?💦迷惑ですか?😭 毎回、母乳あげてますがミルクも100飲みます。 母乳は、20ぐらいしか飲めてないのかなぁと。 あと3日で生後1ヶ月です!
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

産後ダイエットいつから始めましたか? 母乳が出なくなるのは嫌なので過度な食事制限は考えていません。 1ヶ月検診で問題なければ運動を始めようと思っていますが早すぎますかね🥲
- 1ヶ月検診
- 母乳
- 産後ダイエット
- 運動
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐお宮参りをするのですが暑すぎて どう対処するか悩んでいます💦 1ヶ月検診も終わるので5分、10分くらい散歩にも行きたいのですが日焼け止めなど塗った方が良いでしょうか? お宮参りの時、散歩の時、ベビーカーや抱っこ紐は必要ですか?
- 1ヶ月検診
- お宮参り
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 日焼け止め
- たぁー
- 2










元々妊娠前にジョギングなど運動されてた方、産後1ヶ月検診で問題なければいつ頃から再開されてましたか? 許可がでれば1ヶ月検診後から走りたいと思ってます🤔
- 1ヶ月検診
- 運動
- 産後
- 妊娠前
- はじめてのママリ🔰
- 2


上の子がいる場合、下の子が産まれてからどれくらいで家族で出かけはじめましたか? 息子がお出かけ大好きで休みの日は必ず出かけていました。 1ヶ月検診終わるまでは下の子は外出しないですがそのあとからどうしようか考えてます😃
- 1ヶ月検診
- 外出
- 息子
- 家族
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



完ミの方🍼 生後1ヶ月過ぎたら夜間の授乳間隔はどのくらいまであきましたか? 新生児の時は3時間おきで起こしてあげてましたが、1ヶ月検診も終え、順調に体重も増えてたら3時間おきじゃなくても大丈夫ですか? 1人目は完母でひたすら頻回授乳だったので完ミのことが全く分からず…🥹
- 1ヶ月検診
- 体重
- 生後1ヶ月
- 完母
- 新生児
- つむふたママ👶🏻🤍
- 4

赤ちゃんの保険証について 私の社保に扶養にするのに手続き してますが、1週間経ちましたがまだ来ません。 調べると協会けんぽは2週間ほどかかると 書いてありましたが 1ヶ月検診にギリギリ間に合うかな、、😰 確認するのにマイナンバーで健康保険のところを 見ますがまだ登録なっ…
- 1ヶ月検診
- 赤ちゃん
- 扶養
- 健康
- マイナンバー
- はじめてのママリ🔰
- 1

男の人って赤ちゃんに対して雑だったりしますか? 第一子 新生児〜生後2ヶ月くらいでの 主人の行動をご覧ください ・退院日から何度も両脇を持ってぶらんと持ち上げる ・片手に息子、片手に熱湯をもってうろうろ ・生後10日くらい、ポイズン音量わりとありで流した携帯を息子…
- 1ヶ月検診
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 10




初産婦です。旦那にイライラしてしまいます。乱文すみません。 生後26日で現在里帰りしています。 実母が毎日サポートしてくれていますが、旦那が休みの日には旦那と2人で見ています。 しかし、普段関わっていないこともあり、オムツ替え1つにしても遅いなと感じてしまったり、…
- 1ヶ月検診
- 旦那
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 初産婦
- はじめてのママリ🔰
- 4

