※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の赤ちゃんがいて、2ヶ月検診と予防接種の予約を考えています。心臓に小さい穴があるため、予防接種を受けても大丈夫でしょうか。

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
まだ1ヶ月検診も終わってないのですが、
2ヶ月検診は近くの病院で受けて良いって言われたので予約を取ろうと思うのですが、その時に予防接種の予約も取ります。

産まれた時に心臓に小さい穴があるって言われました💦
循環器の予約がら8月下旬です。
2ヶ月検診は7月後半に受ける予定です。
予防接種、受けても大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不安ですよね💦
心臓のこともありますし、医療機関で聞かれるのが一番だと思います!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!!
    1ヶ月検診のときに聞いてみます!

    • 6月27日
ままり

この中にはお医者さんや看護師さんなど、医療関係の方も多くいらっしゃると思いますが、「大丈夫」や「やめておいた方がいい」といったご意見があったとしても、万が一のことを考えると、予防接種の予約時にその旨を伝えたうえで、接種しても問題ないかを確認するのが一番だと思います✨

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!!
    そうします!

    • 6月27日
咲や

うちの子も先天性心疾患があります
手術1ヶ月前は予防接種禁止ですが、手術予定がないなら、予防接種OKです
手術後1ヶ月は予防接種禁止、輸血した場合は生ワクチンがもう少し長く接種出来ないので、先に打った方がいいです
うちの子は生後3ヶ月に1回目の心臓の手術をして、ロタが補助券が使える期間ギリギリに終わりました😂
期間外だと実費になるので、間に合って良かったです
BCGとかも何とか打てた感じです

うちの子は心室中隔欠損が2mm残っていますが、穴が小さ過ぎて放置だそうです
虫歯になると治療前に抗生剤を飲まなければいけないので、歯医者にかかるようになったら、問診票に病気は必ず記入して下さい

  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます!!
    まだ手術とかも決まってなく、
    今度初めて循環器で診てもらうのでどうなるか分からないのですが💦

    • 6月27日
  • 咲や

    咲や

    緊急手術が必要なレベルなら、産まれた時点ですぐに搬送されていますので、診察待ちの状態なら、今すぐ命に関わるレベルではないですよ😊
    手術するとしても、計画手術になりますので、診察していつ手術で何日前に入院とかになります
    診察して1週間後手術とかはそうそうないので、そこは大丈夫ですよ

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ


    分かりました!ありがとうございます✨

    • 6月27日