


生後1ヶ月の娘の体重増加について 出生体重→3782g 2週間検診→3936g 1ヶ月検診→4498g 今日赤ちゃん休憩室のスケールで測ったところ 5400gでした。 1ヶ月検診から日割りで計算すると、 5400g - 4498÷14=64g なんですがさすがに太りすぎですよね? 現在、140✖️7あげています。 …
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 生後1ヶ月
- おなら
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰Miku
- 2

生後7日、おっぱいのはりはなくなってきましたが(まだ少し硬い)母乳がうまく出ないのか、赤ちゃんが全然おっぱいを吸ってくれません…💦 上の子の時も、あまり出ずなんとか生後3ヶ月までは搾乳機なども併用しつつ、一日20ミリくらいは母乳をあげられいた感じです。 今は指で絞っ…
- 1ヶ月検診
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3






下の子の1ヶ月検診終わったあと、上の子とのおでかけ何時間くらいおでかけしてますか? 上の子の保育園が3:30に終わるので、いつも保育園のあとに公園に2時間くらい行ってましたがいきなり2時間とか出ない方がいいですよね? おやすみの日のおでかけも、何ヶ月くらいから午前…
- 1ヶ月検診
- 保育園
- ベビーカー
- 上の子
- おでかけ
- はじめてのママリ
- 2


生後5ヶ月の娘 身長も体重もど平均ですが頭囲だけ大きくて心配です… 生まれた時は平均でした。 1ヶ月検診、4ヶ月検診ともに頭囲だけ成長曲線ギリギリの大きめです。お医者さんなどには指摘されてません。自分で勝手に気になっています…💦 私も夫も赤ちゃんの頃、頭というか顔がで…
- 1ヶ月検診
- 体重
- 生後5ヶ月
- 母子手帳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4





出産の入院の時、マタニティ服で病院に行くの思うのですが、 帰りも同じ服で良いですか? お腹引っ込むから普通の服でないとズボンずれたりするのでしょうか? また、退院後車で荷物を取りに帰り、即実家に移動するのですが、 その数時間の間に授乳しなければならなかったりする…
- 1ヶ月検診
- 病院
- マタニティ服
- 赤ちゃん
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4



私は初産で検診時 子宮口は促進剤使う前から3cmは開いてて 『もううまれてもおかしくないから赤ちゃん次第よ』 っていわれていたのですが結局予定日過ぎてもうまれず 促進剤使ったのですが3日目でようやくうまれました。 その為浮腫が酷く体も怠かったです。 陣痛も痛くてもう…
- 1ヶ月検診
- 陣痛
- 予定日
- 会陰切開
- 子宮口
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後24日目の赤ちゃんの体重増加と ミルクについて👶🍼 出生時の体重は2790g(37w)でした。 生後13日の体重は2990g、2週間検診時の体重は3278gでした。 完ミで育てており80〜90mlを1日9〜11回あげています。(60〜70しか飲まないこともあります) 授乳間隔は3時間あけるようにし…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 妊娠37週目
- 産後うつ
- 授乳間隔
- mi♡🦖mama
- 1





生後1ヶ月の母乳育児と便秘についての悩みです。 こんにちは。生後1ヶ月の男の子ママです。 3550gで生まれて、1ヶ月検診で5050gでした。 半月くらいまでは3時間おきにミルクを足していましたが 最近では、どうしても泣き止まない時プラス 夜、寝る前は必ず100ml飲ませています…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- オムツ
- マッサージ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

