産後28日目です。今からでもまだ母乳の量を増やすことって可能なのでしょうか? 全く出てないわけではないのですが赤ちゃんに吸わせてもきっとそこまで出てないと思います(乳頭マッサージをやってみるとジュワッと出るくらい) 沢山吸わせると良いと聞きますが、あまり出ていな…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 産婦人科
- マッサージ
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 5
【完母で育てている生後1ヶ月の子が片方の授乳時間が減ってしまい、不安です】 生後1ヶ月になったばかりの子がいて、 完母で育てています。 先日、1ヶ月検診があり、 体重は問題なく増えていました。 授乳の際、 1回で両方各3〜5分ずつあげていましたが、 先週あたりから1回で…
- 1ヶ月検診
- 体重
- 生後1ヶ月
- 完母
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 3
七月や八月生まれの赤ちゃんのママ、1ヶ月検診終えて外出OKになって、外出してますか? 上の子の保育会の送迎とかはともかく、暑すぎてほとんど出掛けてないです😂
- 1ヶ月検診
- 赤ちゃん
- 保育
- 外出
- 上の子
- はじめてのママリ
- 1
【赤ちゃんのお尻の赤い丸について】 赤ちゃんのお尻の穴周りに、赤い丸(1-2mm)があります。 水ぶくれが裂けた後みたいに赤い皮膚が見えています。 1ヶ月検診の時にオムツ被れだと言われて、 亜鉛華軟膏を塗っていますが、良くなりません😭 (1日にうんちを10回くらいするの…
- 1ヶ月検診
- オムツ
- パンパース
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1
普段、ワンオペで見ています。苫小牧市立病院で赤ちゃんの1ヶ月検診とは、別の日に産後検診があります。その時赤ちゃんを連れて行ってもいいのでしょうか?
- 1ヶ月検診
- 赤ちゃん
- 北海道
- 産後
- 苫小牧市立病院
- はじめてのママリ🔰
- 3
【ベビーカーで寝なくなった原因と対策について】 生後3ヶ月の男の子です。 1ヶ月検診後からベビーカーで近所を30分程度お散歩していました。 揺れが心地よいのか、ベビーカーに乗って数分すると寝てくれて助かっていましたが、3ヶ月になった頃くらいからベビーカーに乗っても…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- オムツ
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4