![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクの量が減り、飲むスピードが遅くなりました。同じ経験の方、元に戻った方いますか?焦っています。
ミルクを飲む量が減った+飲むスピードがめちゃくちゃ遅くなりました。
生後1ヶ月と10日、1ヶ月検診で4300gの子を完ミで育てています。
毎回60-120mlを飲みますが、ここ最近ほぼ60-90mlです。
1ヶ月を迎えるまでは毎回100-120mlを10分以内で飲んでいて早飲みで悩んだぐらいなのですが、ここ数日で急に飲む量が減って80ml飲むのも30分ぐらいかかるようになってしまいました。
下手したら50分ぐらいかかります。3口ぐらいゴクゴクしたら寝ながら飲んでます。
飲ませるだけで私も疲れてしまいます🥲時にはイライラしてしまいます‥
間隔は2時間半〜3時間置き、夜だけ4時間あきます。
おしっこ、うんちは特に変わりなく、間隔も生まれた頃から変わってないです。
哺乳瓶はずっとチュチュベビーの乳首のサイズアップが不要のものなので乳首の問題でもないのかなと思います。
同じような方はいらっしゃいますか?
また、同じような状況になり元に戻った方はいらっしゃいますか?
今日は1日トータル700mlもいかなさそうで焦ります💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
ひとりひとり飲む量も違いますし、飲んでいる間に少し疲れてしまうのかもしれませんね🤔💭
飲むのに時間がかかる時は、キャップを少し緩めにつけるとミルクが出やすくなりますよ🍼
もし良ければ試してみてください!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今生後54日目です(^_^)
うちの子も1ヶ月検診ほぼ同じ体重でした!
今まで120だったんですが、最近遊びのみ?飲みムラ?なのか80や90で一回終わってしまいます。そのまま寝落ちすることもありますが、基本うなったりのけぞって暴れたり泣いたりで、、、120飲ませるのに1時間以上かかります😰
ゲップしたり、オムツ変えたり、あやしたりしてもこれが続くんですよね〜私もイライラします😖
この前トータル700ない日あって焦りました💦でも元気だしおしっこうんちも変わりなかったです!
きっとこのくらいの時期から飲みムラ始まるんですかね😅
同じような質問を先日させていただいた時に同じ経験されてるママさんたくさんいらっしゃいました!寝てしまったらそのまま寝かせて、起きたらミルクまた飲ませる(間隔気にせず)でもいいかもしれません🤔うちもそうしてます!
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいらっしゃって少し安心しました!
そういう時期ということですかね😂
しょうがないってわかっててもイライラしちゃいますよね〜💦
この間なんて少ししか飲んでないのに5時間空いて、しかもほっとけばまだまだ寝そうな感じで慌てて起こしました😮💨
あまり気にせず飲めるだけ飲ませようと思います😌
ありがとうございます✨- 7月20日
-
はじめてのママリ
横からすみません、飲む量や様子がほぼ同じで思わずコメントしてしまいました。
今回こそ飲むだろうと毎回ミルクを120作るのですが、70-80やよくて100飲んで乳首を口から押し出します。半分くらい飲んだところでうなったり暴れたりいきなり泣き出したり...ゲップを出させてからまた飲み出しても、また暴れだします。頑張って飲ませようとすると1時間近くかかる時もあります!飲めない時は渋々残ったミルクを捨てる日々です😭
乳首のサイズアップもしてみましたがそれだと出過ぎるようで、穴を針で増やすのもやってみましたが時間はあまり変わらず...(これは上手く開けられてないからかも)哺乳瓶の種類を変えるのも検討中です。
今はそういう時期なのですかね😅ミルクの時間が少し憂鬱になりつつありましたが同じような方がいて少し安心しました。
はじめてのママリさん
回答にはなってないのですが、夜中など時間がかかるとかなり疲れますし早く飲んで早く寝て〜とイライラしちゃいますよね😭赤ちゃんの飲む力が強くなると信じて、一緒に頑張りましょう☺️- 7月20日
-
ママリ
大丈夫ですよ〜!やっぱり同じような方たくさんいらっしゃるんですね😓
すごいわかります、飲むだろうと思って作ると飲まないですよね〜。ちょうどさっき2時間ちょっと前に100飲んで、その30分後くらいに50飲んで数十分寝て起きて欲しがって〜という感じになって、50飲んだ後からは1時間半くらいしか経ってないけどまあ作るかあ、、と思って作ったら40くらいで乳首舌で出してきて泣いてました😅こうなるともうしばらく手つけられません、、、ひたすらあやしてミルクあげてみて、ダメだったらまたあやしての繰り返しです😓繰り返してると飲んでくれるタイミングが来るんですがそこから寝てくれることなんてあんまないです😮💨
私哺乳瓶の種類変えてみたんですけど全然効果なしでした😂乳首のサイズも、調子いい時は10分ちょっとで120のみ終わるのでMサイズは早いかな、、と思ってたところでした。
ほんとこんなにミルクあげることに悩まされるとは😰って感じです。夜中のミルクの時はなぜかスムーズなんですが日中、特に夕方やばいです、寝ない時の寝かしつけよりもしんどいです😓- 7月20日
-
ママリ
寝てくれるのは羨ましいです、、うちの子はこれプラス寝ないですから😮💨😮💨
- 7月20日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😫
いつも緩めにしてるのですが、効果ないみたいです😢
回答ありがとうございます!