女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後半年の子を連れて温泉一泊ってありですか? 今日義両親と行こうと義両親、旦那から 提案されました。時期は今年のお盆です。 今4ヶ月でお盆の頃に半年になります! わたしはその頃には離乳食も始まるし ましてや温泉には入れれないし行く意味ないと 思っておりますが 泊まる…
実家に帰省するのを良く思わない旦那と義母… 愚痴らせてください。 わたしの実家は新幹線と電車を乗り継いで5時間かかる遠方にあります。子どもが生まれてからは半年に1回1週間程、わたしと子どもだけで帰省しています。 一方、義実家は車で5分のところにあり、旦那が週1回子ど…
離婚された方。 離婚することを義両親に話すとき どんな感じで話しましたか? 結構、義両親には良くしてもらってるし 仲も悪くないので何と言えばいいかわからなくて
7ヶ月の息子を待つママです! 同居解消を10月にすることになりました!! 現在は義両親と義祖母と同居してます。 息子も凄く懐いてます。私といる時より楽しそうに見えます。 そんな状況で別居した時、息子くんは新生活に対応できますかね? 解消する理由は私にあります。義両親…
お風呂洗ってくると言って、30分以上帰ってこない旦那。 一階で(義両親世帯)のところでなにしてるんだか知らないけど💢 お風呂入るって子供がイヤイヤするのは、わかってるんだからさっさとお風呂洗って準備すればいいのに、子供に『早くっ!!』って怒る。 子供に早くって怒る…
旅行中の義両親から写真が送られてくる。 義母、半目の確率 今のところ 120% ᕕ( ᐛ )ᕗ 写真載せれないのが ほんとに残念すぎます ( ̄▽+ ̄*) ⚠義母との関係は良好です❣
親族の葬儀について。 質問お願いします。 旦那の(母方の)祖母が亡くなりました。 父方の祖父母は、義両親と同居しております。 私の実家は少し遠いので、私の両親と義両親は、顔を合わせる・普段から付き合いがある訳ではありません。 この度、旦那の母方の祖母が亡くなった…
旦那様と義両親(旦那の両親)の関係ってどんな感じですか?近いか遠いかも教えてください☺️! 事情があって義両親とお付き合いを始めたのが今年4月末あたりからで、私も子供も可愛がってくれてます! 事情というのも旦那が悪いので親孝行しなよって伝えてます。 ですが、かなりの…
今回は私の体調についてです。 産後1ヶ月経ち、スーパーで買い物中倒れて痙攣を起こし、救急搬送されました。3日間入院しました。原因がわからず、経過観察になり、義実家にお世話になり、安静。今日1週間ぶりに外出をすると再びショッピングセンターで貧血のような症状が出まし…
良かったらみなさんの意見を聞かせてください! 風邪の時どんなものを食べさせてましたか? 双子の9ヶ月の男の子のことで、先週にアデノウイルスになってしまい、高熱が下がっても離乳食を食べてくれません。 喉が痛いんだと思い、スープだけ飲ませても最初の2口くらいから海…
今月末、義母が還暦を迎えます。 誕生日プレゼント&還暦のお祝いとして、何かしておかないと後々うるさい義母… しかし赤いちゃんちゃんこ等は嫌だと😅 皆さんなら何をプレゼントしますか?? ちなみに義父の誕生日には子どもの手形足形付きのフォトフレームをプレゼントしました…
災害に備えて避難グッズを用意していると、旦那が必ず「お前おかしいんじゃない?」「ノイローゼか」「俺に黙ってなんでこんなゴミばかり買うんだ」などと言ってきて必ず大喧嘩になります。 色々報告すると文句を言われるので今回ばかりは何も言わずに準備していました。 同居の義…
一歳の誕生祝いで、餅踏みと選び取りを両親と義両親を家に招いてしようと考えているのですが、料理やお餅などどうしていいかわからず・・ お店でした方、家でした方どんな感じにしたのかと、家の方は料理やお餅をどうしたら教えていただきたいです(>人<;)よろしくお願いします‼️
ちょっとモヤッとしてるので お時間ある方は聞いてください。 昨日主人と義両親で娘のベビーチェアを見に行ったそうです。元々会う用事があったので、ベビーチェアはついでに見に行ったと言ってました。 私は前々から決まっていた用事があった為どうしても行けませんでした。 …
旦那が信じられません。 給料の振込み口座とは別の口座に毎月数万給料の振込みをしていました。これは、私には、内緒なので家計費として貰ってはいません。 他には、途中で税制度が変わって7万ほど振り込まれましたが私に見つかるまで内緒にしており、いまだに貰っていません。 …
今里帰り中で明日義両親と同居の新居へ戻らなきゃいけません。本当に憂鬱です…。やっぱり実家は居心地が良いですね…しかも義両親とうまくいってないから尚更実家から帰りたくないです…。この嫌な気分を消すにはどうしたらいいんでしょうか…朝起きて早々帰りたくないと思って泣い…
皆さんは義理の両親にはいつ頃妊娠報告をされましたか?ちなみに2人目の妊娠報告になります。 私は今胎嚢のみ確認できてる状態で、七夕におそらく心拍が確認できるかどうかというところです。 出血などはしていないものの、前回胎嚢確認した6週5日の際に先生からちゃんと育ってく…
防災グッズ買っても買わなくてもどっちでもいいんじゃん?いつ使うかどうかもわからんし、買って家に置いておいてもどうせ自分は仕事で家に居ないことが多いし。無かったら無かったでどうにかなるでしょ? ↑旦那に言われました。 最近少しずつ防災グッズを調べたり揃えているんで…
産んだあと里帰り前に義実家に1度行かないといけないんだけど本当嫌だ。義両親に抱っこさせたくないー!想像するだけで鳥肌が立ってしまう。 特に義父。良い人なんだけど生理的に無理すぎてダメなんだよなー、、子供が義父にあやされると思うと虫酸が走る。本当申し訳ないけど嫌…
義両親と同居しているのですが、先日私が仕事帰りに買い物に行き、帰っている時に義母から電話がかかってきました。 「遅いけどどうかした?遅いから心配して駐車場まで迎えに来たよ。」 近くまで帰ってるので、と言うと 「このまま駐車場で待ってるから。」と。 義実家には駐車…
切迫早産で2カ月上の子供とまったく会えなかったら、忘れられていました。義両親を親だと思ってる感じです。そこへなち私も産後一緒に暮らし1週間立ちましたが、私によってきません。怖がって泣きます。これから取り戻せるか不安です。
こんな時間に酔っ払っての主人への着信… もう本当に毎日毎日辞めてほしい! 何なんですかね? 男に縋って生きてきたから? 息子の友達の父親であり 自分の友達の旦那に手を出し 19年間の不倫。 その男に 自己破産をせざる負えないくらい貢ぎ 娘の会社にまで行って 娘の給料前借…
産後鬱と里帰り問題。 産後2ヶ月半になります。妊娠中、産後と精神的に不安定になっており、子どものことがたまらなく心配になり夜眠れなくなったり、突然涙が出てきたりといった症状に悩まされておりその姿をみた実の親に甘えて、2ヶ月半里帰りしておりました。 主人の方に義両…
息子の1歳の誕生日。 私の両親は 餅をついてくれたり ちょっと早めにプレゼントをくれたり まだ息子は読めないけど 誕生日おめでとうのLINEをくれたり。 誕生日は家族だけでとゆうことで 旦那と息子と3人でお祝いしました。 この時間になっても 結局義両親からはなにもなし。 父…
連投スミマセン💦しかも長文です。 どう言えば正解だったのか分からずモヤモヤしているので聞いてください。 昨年の11月に生まれた娘の出産祝いを、今年の3月に貰いました。 相手は、娘の曾祖母にあたる方と、旦那の伯母にあたる方です(両名とも旦那の父方)。 ちなみに二人とも…
義両親へのプレゼント代って年間どれくらい使ってますか? 明日は遅くなってしまいましたが、 父の日のプレゼントで、タブレットを買いに行きます。 でも、正直父の日にタブレットって、高過ぎでは?と個人的に思ったり… 流石に全額は出しませんが、最低でも1万円は出さない…
無知でお恥ずかしいのですが、分かる方教えて下さい。 昨年、妊娠を機に退職し失業保険の延長手続きをしました。いつから働き出すか全くもって未定なのですが、後々は義両親のお店を手伝う(継ぐ)つもりでいます。 そこで、失業保険を貰うか迷ってます。 いちお再就職先が決まって…
福井に詳しい方、教えてください🙏🏻 10月中旬に友人の結婚式で福井市に行くことになり、せっかくの機会なので1歳5ヶ月になる息子と主人、義両親の5人で1泊しようと計画しています。 (結婚式には私1人が出席し、その間は私以外で観光しててもらう予定です。) 式場が福井駅から北…
カテ違いだったら申し訳ありません😭 先週2人目を出産しました。 義両親からもらったお祝いに対して、 予算3万円ほどで内祝いを何にするか迷っています。 3万円となると、カタログギフトくらいしかピンとくるものがなかったんですが 1人目の時の内祝いもカタログギフトだったの…
7月頭から北海道に二泊三日で、義両親と兄弟も一緒に旅行に行きます✈️ その時、ボトムスは毎日着替えますか? トップスは変えようと思ってるのですが、ボトムスを1日目と3日目を同じにするか迷ってます… くだらない質問ですみません
「義両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…