![カナママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の息子を待つママです!同居解消を10月にすることになりました!現…
7ヶ月の息子を待つママです!
同居解消を10月にすることになりました!!
現在は義両親と義祖母と同居してます。
息子も凄く懐いてます。私といる時より楽しそうに見えます。
そんな状況で別居した時、息子くんは新生活に対応できますかね?
解消する理由は私にあります。義両親と合わなく、義母が育児への手出しが多くストレスに、、義家族が息子を可愛がることが喜べなくなりました。
あと他人と暮らすことへの疲れ、義家族が集まる所に行くと動悸がするように。
そして家出して、旦那がようやく3人で暮らそうかと言ってくれました!
別居して可愛がる人が減りますが私が今まで通りそれ以上に愛情を注げば大丈夫ですかね?
- カナママ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![みおみお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおみお
大丈夫です!
母親の愛に代わるものはありませんょ
私も全く同じ経緯を辿りましたが、子供は何とも思ってません。
ましてや、まだ7ヶ月ですよね?
私は子供が1歳まで同居してましたけど
まったく問題ないです!
夫婦で仲良く愛情注げば、それが一番ですょ☺️
![ママス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママス
環境の変化で多少何かあるかとは思います。
ですが、ママは変わらず側にいてくれる訳ですし
環境に慣れれば問題無いと思います(╹◡╹)
ママがストレス無くなるので、むしろお子さんに良い影響もあるように思います😊
-
カナママ
別居したら今までより穏やかに暮らせると思います!
同居中は常に気が張っているので💦
息子の為にも私がしっかりします!
お返事ありがとうございます!- 7月1日
カナママ
お返事ありがとうございます!
別居するのは10月なので、息子は11ヶ月になってます。
みおみおさんも1歳まで同居してても問題ないのお言葉に勇気づけられました!