「母乳育児」に関する質問 (35ページ目)
母乳育児について 生後2週目から、混合から完母に移行しました。 助産師さんからは、1日8回以上の授乳回数を守れば量は足りる。母乳の方が消化吸収が早いため、授乳回数増えるかもと言われました。 しかし、3時間経ってもこっちが起こさなければ起きないってくらい深い眠りに…
- 母乳育児
- 妊娠2週目
- 授乳回数
- 助産師
- 混合から完母
- はじめてのママリ🔰
- 3
京都第一赤十字病院で出産された方いらっしゃいますか? 今妊娠10週でそろそろ分娩予約をしないとと考えており、 私自身、初マタでどの病院が良いかという基準で考えた時に ご飯や個室の豪華なクリニックも良いな〜とは思いますが、 何かあった時の為にNICUやお母さん自身もすぐ…
- 母乳育児
- 初マタ
- 産婦人科
- 分娩
- 妊娠10週目
- 初マタ26歳もえぴー
- 3
生後9ヶ月の子どもを夫に預けて、2日外泊しても大丈夫でしょうか?外泊先は飛行機での移動になります。私は今、完全母乳育児で、夫は育児日頃からしてくれる人はあります。ご意見お聞かせください。
- 母乳育児
- 生後9ヶ月
- 飛行機
- 夫
- 完全母乳
- ままり
- 5
こんにちは。現在生後9日の男の子を子育て中です。 母乳育児をしたいのですが 今は粉ミルクをちょい足ししています。 みなさんの母乳が安定した時期を知りたいのと、 このままちょい足しを続けて 母乳が安定するのか、不安です。
- 母乳育児
- 粉ミルク
- 子育て
- 男の子
- 生後9日
- よしくんmama
- 0
卒乳について 6ヶ月の赤ちゃんを育てています。いままでは混合で育てていましたが離乳食が始まってから、おっぱいを嫌がるようになりました。その一方でミルクは以前は100も飲めないくらいだったのが今は200飲むこともあります。 離乳食が始まってこのような経験をされた方はいま…
- 母乳育児
- ミルク
- 離乳食
- 卒乳
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰めぐみ
- 2
生後4ヶ月の赤ちゃんを育てていて、生まれた時から母乳よりのミルクでした。足りない時はミルクを足す感じでしていて、ほぼミルクは飲まなかったのでほとんど毎回母乳でした。 ですが3ヶ月後半頃から遊び飲みみたいな感じから始まり、 ここ1週間頃で短い時は5分、3分などでも…
- 母乳育児
- ミルク
- 生理
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1
母乳実感の哺乳瓶がダメだった子で この哺乳瓶なら飲んでくれた!っていうのがあれば教えてください。 ピジョンスリムタイプとチュチュベビー ヌークスリム、母乳育児相談、コンビテテオもダメでした。🥹 ストローの練習も始めましたが今はまだ全然飲んでくれません💦
- 母乳育児
- 哺乳瓶
- コンビ
- ピジョン
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 2