女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨日出産しました。産院で「希望者は3000円で新生児 聴力検査」受けられます、と言われましたが皆様は受けましたか? 欧米では検査制度として始まってますーと聞きましたが、希望制ならそこまで重要度高くないのかな?受けなくていっかな?と思っているのですが…
新潟県長岡市中央総合病院で予定帝王切開した方いらっしゃいますか? 今35週なのですが逆子が治らず帝王切開の予定です😭 予定では10日間入院+個室なのですが、帝王切開だとトータルいくらくらいかかりましたか?高額療養費制度を申請しますが一時金42万で足りますか?
水曜日の夜から緊急で切迫早産で入院しました(T-T) 今日の朝看護婦さんから、旦那さんの会社に限度額申請をしてもらってくださいと言われそれを主人に伝えたら、高額医療制度申し込んだよ!って言われました。 そこで質問なのですが、限度額申請と高額医療制度は、何が違うのです…
吹田市神田マタニティクリニックについて質問させて下さい🙇♀️ 1人目2人目を総合病院で産み、3人目で最後の出産になると思うので個人病院で産みたいと思い神田マタニティクリニックの口コミを見て決めました! 2人目を逆子の為予定帝王切開で産んだので帝王切開の費用が気になり…
保育料無償化に伴い、幼稚園の2人目半額の制度はあまり意味がないものになりますかね??幼稚園選びの条件の1つだったんですが、来年度幼稚園入園を控えてる皆さんはどう思いますか??検討している幼稚園の保育料の差がありすぎて迷ってます(;_;) また、横浜さくら幼稚園と宮…
保活について。 今年の8月に出産予定です。 もともと育休延長可能期間が1年半までで、1歳4月に保育園に入れると期間外になってしまうので、生後8ヶ月の0歳4月でチャレンジしようと考えてました。 しかしこの度法改正に伴って2年間までになり、1歳4月がチャレンジできるように…
産前産後のみ上の子が保育園に入園したという方はいますか?? 産前産後8週間は保育園に入れる制度があります。 上の子が二歳半になるときに下の子の出産(帝王切開)があります。現在旦那が単身赴任状態なので近距離実家に帰っています。 実家の母(以降祖母)がよく面倒を見てくれ…
仕事に行きたくないです。 妊娠がわかってから、 切迫流産で2週間お休みをもらったり 毎日30分早帰りさせていただいたり 体調によって遅刻早退やお休みをもらったり 今は体調一番に考えてねと 会社にはよく対応していただいています。 しかし、仕事が中途半端になってしまい 私…
目黒区の五歳の女の子虐待死本当にTVでやるたびに涙がでてきます。 あんなに苦しませるくらいなら私が育てたかった。 どうして自分の子をここまで苦しませることができるのか。 なぜ旦那に従ってしまって娘を守らなかったのか。 こんな事件ばかりなのにどうして東京都の児童相談…
保育園について。 今日は家から3分のところの園の見学でした。 保育園見れば見るほど迷う。。 なにを基準に選んだらいいのか😢 ①家から歩いて15分 認定こども園なので年少さんの年から教育あり (体操、柔軟、英語、計算ドリルなど) オムツもちかえり 布団は2週…
毎年恒例行事で、大人と子供合わせて30人くらい集まるBBQがあります。肉や飲み物は割り勘なんですが、それとは別で、一人一品持ち寄り制度があります❗️みんな料理上手で、料理苦手な私はいつも何を持って行こうか悩みます💦買って行ってもいいんですが、人数が多いので高額になり…
ご意見お願いします! パート先で産休育休をとれるよう頑張るか、臨月くらいで退職するか悩んでいます。 小さなコールセンターのようなところで昨年11月下旬から扶養内で働いています。 仕事の内容はさほど難しくなく、同僚もみんな仲がよいのですが、センター長だけがパワハラ…
資格取得支援制度があり働きながら介護の資格が取れると言われたのですが具体的にどのようにして取るんでしょうか?小さな子供を施設内の託児所に預けてパートで働くのですが時間的に可能なんでしょうか?スクールに別で通うって事ですか?
産休・育休制度について質問です。 皆さんの会社は育休・産休についてある程度の説明はありましたか?私は9月に産休に入る予定ですが、それも自分で調べたくらいで何も言われなかったです。 今日も質問すると迷惑そうにされました。 普通の会社はいつ頃そういった話をしてくれま…
今後の生活が不安です。お金の事です。 旦那は全国転勤族。年収350程。転勤は年に一度辞令がありますが、転勤はこの8年間1度もありません。3月第3週目に4月からの勤務地が分かります。 私は保育園栄養士でした。年収350~400程。昨年結婚をし、流石にこれからは旦那について行き…
私はママではなく祖母です 息子と彼女(17歳同士) 両家でいろいろ話し合い説得もしましたが 出産することになりました。 息子が高校を卒業して就職し 家族を養える力をつけるまではうちで同居。 すでに彼女も一緒に暮らしています 予定日は9月です 先日、彼女のお母さんがき…
贅沢な悩みだとは思います。 でもなかなか踏み出せないでいます。 皆さんは2人目を授かる覚悟ってありましたか? 今はなかなか授からないご時世ではありますが… 2人目は欲しいのですが 育てられるのか…という不安と自信がなく 積極的に妊活に踏み出せないでいます。 旦那や義両…
幼児教育無償化について質問です。 現在ある多子軽減(2人目半額)の制度はなくなるんでしょうか❓ 上の子が3歳以上。下の子が2歳以上以下になる場合です。 その制度がなくなるなら未満児は高いのであまり保育料変わらないなぁ。という印象なんですが、その辺が明言してある文書を…
現在国民健康保険に加入中です。8月7日に出産予定なのですが、書類の関係上まだ入籍が出来ていません。34週までに予約をしなければ出産一時金の直接支払制度が利用出来ないと言われたのですが今から急いで入籍し扶養に入り保険証が出来上がるのを待つとおそらく34週に間に合わな…
保活の「フルタイム、週5勤務」というポイント指数は、会社の時短勤務制度(例えば六時間、週5勤務)を使って復帰する場合は、つきますか? それともあくまで復帰時の勤務基準でポイントがつくのでしょうか。時短復帰だともらえないポイントですか? 現在、5月生まれ新生児の子…
ごめんなさい。今誹謗や中傷受け入れられる余裕がありません。分かる方教えてください。 シングルで娘を育てており娘が1.2歳の頃から彼とお付き合いしその後一緒に暮らすようになりました。まだ籍はいれていません。 彼と1週間ほど前喧嘩をし謝っても無視されたりなど耐えきれ…
雇用保険と自立支援(精神通院医療)について、前にも相談しましたがわかる方教えてください(・・;) ただ今雇用保険は延長中ですが、自立支援制度利用したら、雇用保険はうけれないんでしょうか?
北海道北見市の保育園、又は、子供に手厚制度はありますか?
皆さんは、旦那様が長期間転勤になれば皆で引っ越しますか?それとも単身赴任ですか? 二人の友人の旦那様が転勤になってます。 一人の旦那様は海外へ五年。二人目の旦那様は国内遠方へ五年。二人とも持ち家で、子供が二人います。0歳と3歳のこが。 国内遠方の方は単身赴任で、…
別居中の年金、国民健康保険について質問です。 別居中で扶養を外されてしまった為、年金、国民健康保険を負担しなければならなくなりました。来年には働くつもりですが、子どもがまだ小さく、通院もある為今金銭的に厳しいです。 年金には免除制度等もあると聞きましたが、別居…
埼玉県朝霞市にお住いの方🐇🌸 朝霞市のこども医療費制度は1ヶ月健診の費用についても申請可能でしょうか??
病院外で産まれてそこから病院へ 運ばれたので出産費用がかさみました😅 一時金(42万円)+予定通り10万円+まさかの6万円 10万円は予定通りなのでまぁいいとして かさんだ6万円どうにもどってこないかなって😞 制度とかありませんか?
離婚を考えています。今二人娘がいて三人目妊娠中です。旦那の借金や嘘、都合が悪くなると連絡途絶え帰ってこないなど何回かありました。 大体はお金のことです。 引っ越し屋さんに払う費用をお義母さんが貸してくれて旦那が預かってたんですが、パチンコかスロットに使ってしま…
妊娠がまだ分かったばかりなのですが 仕事が夜の居酒屋の立ち仕事で主にキッチンをやっています。高温の炭などつかっていて時間的にもハードなお仕事です。この場合、安定期にはいるまでは仕事の拘束時間とかも考えたほうがいいのでしょうか? ちなみに会社に産休制度がなく、女…
戸建を捜しているんですが、いいな〜という町がA市とB市の境目の町です。(A市に住みたいと考えているとします) そこで、色々考えたんですが医療費制度は県内であれば300円で受診できるのですが、保育園とかA市に住んでいるとB市の保育園には通わせてもらえないなど問題が出てくる…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…