
コメント

ゆう
わたしの同期が産休育休取得からの退職でした。
挨拶に来ることもなく、そのまま退職の手続きの書類のやり取りだけで終わってましたよ。
会社って入るの本当に大変なのに、辞めるのは簡単だなぁと感じました。
その友人は旦那さんが海外勤務になったための退職でした!

ママ
同じく私もです!仕事復帰したくなくてなんていったらやめれるかな?と考えてます😭
うちの職場はなんでも証拠をもってこいというのでなんといおうか😭
答えになってなくすいません。
わたしもさっき同じ質問しました☺️💓
-
ママリ
コメントありがとうございます!証拠もってこいとかこわすぎます。。主人は、もう細かい理由説明せんと転勤とか理由にしたら?というのですが、もし証明とかしろとか言われることを考えると正直に話すべきか迷ってます。
しょうがないとはいえ不安すぎますーー(´;ω;`)いつ言うつもりですが、?- 8月30日
-
ママ
ほんと休むのも毎回証拠を持って来いといわれてました😭だれか入院してるならその証拠みせろといわれたり😭くわしくつっこまない職場ならいいと思いますけどどうでしょう😭私は保育園の申請は一月からずっとだしててうかってないので保育園がうかれば今年いっぱい働けるかなぁとおもってるんですけどあきがないのでまだいわない予定です😭笑 10月くらいにいおうかなぁと思ってますけど遅い?といわれたらどうしようとドキドキです😭
- 8月30日
-
ママリ
休む証明とか(´;ω;`)ほんと追い詰められますね。。。
保育園受からないんですね。。しょうがないですよね。。。色々考えたんですけど、というしかないですね(´;ω;`)- 8月30日
-
ママ
そうなんですよ😭今から言うことのこと考えるだけでいやになります😭職場に行きたくもないです😭
- 8月30日
-
ママリ
そうですよね(´;ω;`)
まずは電話されますか?それとも直接行かれますか???
今日電話しようと思ったのに決意が揺らいでかけれませんでした笑- 8月30日
-
ママ
まずは電話で主旨を伝え院長と話したいと言う予定です😭うちの院長ほんとにかわってるんで怖すぎますけど仕方ないですもんね😭💓笑
ほんと勇気いりますよね😭💓- 8月31日
-
ママリ
院長と話さないといけないんですか。。しかもかわってるとか憂鬱笑 医療関係ですか??わたしは看護師なので看護部長に電話です(´;ω;`)来週までには必ずかけます!笑
こんなくだらない話に付き合ってくださってありがとうございます^ ^- 8月31日
-
ママ
わたしも看護師です(^^)個人病院なんでうちは多分院長に直接話さないといけないと思います😭女の院長なのですがほんとかわりすぎてて怖いです😂お互い頑張りましょう💓笑
- 9月3日
ママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね〜書類だけで済めばいいのですが。。事情が複雑でどこまで聞かれるかなーなど考えると吐き気が。。笑 がんばります(´;ω;`)